Loading...
油揚げ
4枚(160g)
切りもち
4個(200g)
鶏もも肉
(大)1枚(400g)
えび(無頭・殻つき)
8尾(120g)
蒸し帆立
12個(200g)
白菜
4~5枚(400g)
えのき茸
(大)1袋(200g)
長ねぎ
1本(100g)
水
6+1/2カップ
だし昆布
8㎝
削りがつお
20g
しょうゆ
大さじ1+1/2
塩
小さじ1
みりん
大さじ1
酒
大さじ2
柚子の皮のせん切り
適量
七味唐辛子
適量
●塩
もち巾着、蒸し帆立、えのき茸、長ねぎ、ゆでた白菜、鶏肉、えび。
汁をおいしくいただきたいので、魚介や鶏肉などの生ものは、下ゆでしてから鍋に入れましょう
白菜など水気の多い野菜も、水気を絞ってから鍋に入れることで汁を最後までおいしくいただけます
お好みで柚子の皮や七味唐辛子をふって、召し上がれ!
このレシピの先生
田口 成子 先生