Loading...
あんずのシロップ漬け(2つ割り)
約20切れ(490g)
バター(食塩不使用)
80g
グラニュー糖
80g
アーモンドパウダー
80g
薄力粉
80g
塩
少々
バター(食塩不使用)
100g
グラニュー糖
85g
卵
2個
薄力粉
100g
ベーキングパウダー
4g
あんずのシロップ漬けの代わりに、りんごでもおいしい。りんご2~3個を8つ割りにして皮と芯を除き、横4等分に切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に2分~2分30秒かける(サクサクした状態)。水気をきり、生地の上に並べて同様に作る。
あんず本来の酸味が効いたシロップ漬け。2つ割りの缶詰がスーパーなどで手に入る。タルトなどのお菓子のほか、デニッシュやあんみつなどにも便利。
バットなどに広げ、冷蔵庫で冷やし固めたあと、保存袋に入れ、冷凍で約3週間保存可能。あんずのシロップ漬けやりんごの上にのせて、オーブンで焼くだけでもおいしい。
バターは室温にもどして、やわらかくしておきましょう
生地に薄力粉を加えたら、練らないように注意して、ざっくりと混ぜ合わせてください
通常クランブルケーキは冷ましてからいただきますが、焼き立てもおいしいですよ!
このレシピの先生
小林 良 先生