Loading...
牛乳
260㎖
アーモンドダイス
30g
グラニュー糖
45g
板ゼラチン
1枚(3.5g)
生クリーム(乳脂肪分30~35%)
100㎖
白桃
1個
レモン汁
小さじ1
・常に混ぜながら、とろみがつくまでしっかりと冷やすこと。 ・生クリームに牛乳の1/4量を混ぜ、とろみを同じにするとなめらかに混ざる。
動物の骨や皮に含まれる動物性たんぱく質の一種のコラーゲンが主成分の凝固剤。薄い板状のもので、50~60℃で溶ける。やわらかくぷるんとした食感で口溶けよく仕上がるため、ゼリーやムースなどのお菓子に使われる。
アーモンドはバラ科の木の実で、お菓子作りによく使われるナッツ。ダイスは皮をむいて粗く刻んだもの。焼き菓子の材料やお菓子のトッピングとして使う。
板ゼラチンを使うと、なめらかでプルンとした食感に仕上がり、口溶けもよくなります
ブラマンジェは牛乳にアーモンドの香りを移して作るのが特徴。アーモンドダイスを使うと手軽です!
残ったアーモンドダイスは、もう一度香ばしく焼いて、焼き菓子に入れるなどして使ってください
このレシピの先生
菅又 亮輔 先生