L o a d i n g . . .
かんぴょう(乾燥)
20g
牛肉(切り落とし)
150g
ごぼう
1/4本(50g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
卵
2個
三つ葉
1/2わ(50g)
だし汁
1+1/4カップ
みりん
大さじ3
酒
大さじ2
しょうゆ
大さじ1+1/2
塩
小さじ1/4
ごはん(温かいもの)
300g
●塩
1
かんぴょうは水でさっと洗い、塩小さじ1/2をまぶしてもみ、流水でもみ洗いする。かぶるくらいの水に15分ほど浸してもどす。水気を絞り、5㎝長さに切る。
2
ごぼうはタワシで洗い、粗めのささがきにする。水にさっとさらし、水気をきる。玉ねぎは縦1㎝幅に切る。
3
鍋にだし汁、みりん、酒、(1)、(2)を入れて中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして5分煮る。
4
牛肉をほぐしながら加え、ひと煮立ちさせてアクを除く。しょうゆを加え、ふたをして弱火で12~13分煮て、塩を加えて味をととのえる。
5
卵を溶いてまわし入れ、ふたをして卵が半熟状になるまで煮る。三つ葉をざく切りにして散らす。
6
器にごはんを盛り、(5)を汁ごとのせる。好みで七味唐辛子をふる。
1
かんぴょう20gは上記と同様にもどし、鍋に入れてかぶるくらいの水を加えて火にかけ、かんぴょうが透き通るまで7~10分ゆでる。ザルに上げ、水気を押し絞る。
2
鍋に(1)のかんぴょう、だし汁1/2カップ、酒、みりん各大さじ2を入れて中火にかける。煮立ったら塩小さじ1/2を加えて弱めの中火にし、落としぶたをして汁気がなくなるまで10分ほど煮る。火を止めて、そのまま冷ます。5㎝長さに切り、器に盛る。
今回ご紹介するかんぴょうをはじめ、切り干し大根、ひじき、干し椎茸などの乾物は、常温で長期保存ができるので、買い物に行けないときやほかに食材がないときなど、いつでも便利に使えるエコ食材です。保存する場所を決めて、定期的に使いまわすようにするのがおすすめです。
夕顔の果肉を幅3㎝ほどのひも状に削り、乾燥させたもの。夕顔はウリ科の植物で、果実はふくべ(瓢)と呼ばれ、それを干したものからかんぴょう(干瓢)と呼ばれる。
脇役になりがちなかんぴょうですが、牛丼にすることで、おかずとしてたっぷりと食べることができます
かんぴょうは塩もみしてから水に浸してもどし、ほかの具材と一緒に煮ればOK!
かんぴょうなどの乾物は、定期的に使いまわして「ローリングストック」するのがおすすめ
このレシピの先生
ワタナベ マキ 先生