Loading...
大根
10㎝(約400g)
豚バラ肉(薄切り)
6枚(170g)
長ねぎ(青い部分)
1本分
にんにく(つぶす)
1かけ
酒
小さじ2
しょうゆ
小さじ2
オイスターソース
小さじ1
はちみつ
小さじ1
水
大さじ2
しょうが汁
小さじ2
粗びき黒こしょう
少々
●油
材料・作り方(作りやすい分量) 1:大根5~6㎝(200g)は皮を厚めにむいて細切りにし、皮は「大根の肉巻き焼き」で残った皮全量と合わせて斜め細切りにする。すべてをボウルに入れ、塩小さじ1/4をふって10分ほどおいて水気を絞る。 2:別のボウルに酢、しょうゆ各小さじ2、砂糖小さじ1/2、練り辛子小さじ1/4を入れて混ぜ、(1)、ちりめんじゃこ大さじ1+1/2を加えて軽くもみ混ぜ、冷蔵庫に2時間ほどおく。軽く汁気をきって器に盛る。 ※保存容器に入れ、冷蔵で4~5日保存可能。 むいた皮だけでは少量なので、残った大根も使って漬けものにすると食べごたえも出る。ちりめんじゃこを加えてうまみもプラス。
大根を下ゆでしてから豚肉を巻くので、“大根に火が通らない”という心配はありません
肉の巻き終わりを下にしてフライパンに並べます。はがれないように、最初はあまり動かさないようにしましょう
残った大根や皮は漬けものに活用するのがおすすめ。ちりめんじゃこを加えると、うまみアップ!
このレシピの先生
小林 まさみ 先生