Loading...
豚肉(とんカツ用)
2枚(250g)
おろしにんにく
1かけ分
おろししょうが
1/2かけ分
みそ
大さじ3
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1
ごま油
小さじ1
キャベツ
2~3枚(150g)
パプリカ(赤)
1/6個(25g)
●油
材料・作り方(2人分) ① 絹ごし豆腐(小)1丁(100g)は、1.5㎝角に切る。万能ねぎ3本は小口切りにする。 ② 鍋にだし汁1+1/2カップ、豆腐を入れて火にかけ、煮立ったら「豚肉のみそ漬け焼き」(上記参照)のみそ床全量(約大さじ2)を溶き入れ、ひと煮立ちしたら万能ねぎを加える。 豚肉を漬けたみそ床は、汁ものの味つけに活用します。香味野菜をたっぷり使っているので、みそ汁というよりも中華風のスープの味わいに。生肉を漬けたあとなので、必ずしっかりと火を通すこと。
豚肉の両面に切り目を入れることで味が入りやすくなり、筋も切ることができます
味が濃くなってしまうので、漬ける時間は3時間までにしましょう
みそ床は汁ものに活用すると無駄がありません。生肉を漬けているので、必ずしっかりと火を通してください!
このレシピの先生
今井 亮 先生