L o a d i n g . . .
米
2合
ゆでたけのこ(下記参照)
150g
油揚げ
1枚(25g)
だし汁
2カップ
酒
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
塩
小さじ1/2
しょうがのせん切り
1かけ分
1
たけのこは根元と穂先に分ける。根元は薄い短冊切りにし、穂先は薄いくし形切りにする。
2
油揚げはザルにのせて熱湯をまわしかけ、油抜きをする。粗熱がとれたら縦半分に切り、横細切りにする。
3
鍋に煮汁の材料を入れ、(1)、(2)を加えて火にかける。煮立ったらアクを除き、ふたをして弱めの中火で6分煮る。具材と煮汁に分け、粗熱をとる。
4
米は洗ってザルに上げて水気をきり、炊飯器に入れる。(3)の煮汁を加え、2合の目盛りまで水を加えて混ぜる。具材をのせ、10分ほどおいて普通に炊く。
5
さっくりと混ぜて器に盛り、好みで木の芽を添える。
① 新たけのこ1~2本(700g)は穂先を斜めに切り落とし、1㎝深さほどの切り込みを縦に1本入れる。 ② 大きめの鍋にたけのこがかぶるくらいの水、米ぬか大さじ4、赤唐辛子1本を入れ、(1)を加えて火にかける。沸騰したら弱火にし、ふたはしないで1時間ほどゆでる。たけのこに常に湯がかぶるように、途中で水を足しながらゆでる。 ③ たけのこの根元に竹串を刺し、スッと通ればゆで上がり。火を止め、ゆで汁につけたまま冷めるまでおく。 ④ たけのこはよく水洗いして米ぬかを落とし、切り込みから皮をむく。やわらかい姫皮はとりおき、汁ものなどに使う。根元の固い部分は切り落とし、茶色い部分は包丁で削りとる。 ●保存する場合は、保存容器に入れ、かぶるくらいの水を加えて冷蔵で保存。毎日水をとりかえて3~4日保存可能。
新たけのこは、今の時季にしか食べられないごちそう。ぜひ新鮮なたけのこをゆでて作ってみてください!
このレシピの先生
ワタナベ マキ 先生