日本テレビでは「テレビの青少年問題」への独自の取組みとして、1999年から“日テレフォーラム”を開催し、視聴者と番組制作者の間で直接意見を交わす場を設けて参りました。今回は4回目の“日テレフォーラム”となりましたが、『テレビとモラルについて』のテーマに関し、約3時間の熱い議論が繰り広げられました。 |
開催日時: | 2003年2月2日(日)12:00〜15:00 |
開催場所: | 日本テレビ Hスタジオ |
司会: | 麻木久仁子・福澤朗 (菅谷大介・馬場典子) |
参加者: |
視聴者 約100名(一般公募で参加を希望された方々) 後藤弘子(東京富士大学助教授・放送と青少年に関する委員会委員) 藤川大祐(千葉大学助教授) 猪股富美子(子供とメディア市民活動家) 石川利勝(日本PTA全国協議会専務理事) 風見しんご(タレント) 室井佑月(作家) ウエンツ瑛士(タレント) 浜口順子(タレント) 日本テレビ番組制作担当及び編成部員 4名 |
放送: | 「メディアマガジン3」2003年2月11日(火・祝)10:30〜11:25 a.m. |
<日テレフォーラムのサマリー> | |
「テレビとモラルについて」に関連したテーマを2つに分けて、それぞれのテーマに寄せられた視聴者の方々からのご意見を紹介し、議論を進めていきました。 テーマ1は「テレビとプライバシーの関係とは?」 テーマ2は「テレビとエンターテインメントの在り方とは?」 更に「テレビの疑問について」として、視聴者の方から様々なご意見を頂戴し、それについて日本テレビ側がお答えしたり、参加者の間で議論を展開しました。 また、スタジオには“アンサーマシーン”を用意し、テーマによっては参加された視聴者の方々にYes・No方式でお答え頂きました。 |
|