JOYの路線バスすごろく旅~軽井沢編~

2013.11.19|お店情報
【第12話】
路線バスに乗って新橋から軽井沢を目指すことになったJOY。
ルーレットを回して435のバス停を乗り継ぐ「すごろく旅」
はたしてJOYはいつ軽井沢にたどり着くのか!?
 
降りたバス停:「大宮駅西口」(西武バス)
 
◇JOYが見つけた穴場スポット◇
 エイジング・ビーフ(さいたま市大宮区)
 ★塊肉 300g(時価)  この日の値段 6,000円(税込)

紫吹&遼河 はじめての築地

一般人は購入できないプロ専用の卸売市場に潜入捜査!
プロ行きつけの築地のおいしい名店も登場!
 
◆フォーシーズン
 東京都中央区築地4-14-4 2F
 ・あさり・海老・いか スープスパゲッティ 980円
 
◆東印度カレー商会
 東京都中央区築地4-13-17秋山ビル 1F
 ・カレーおにぎり
 (さば焼きのカレーおにぎり250円/イイダコカレーおにぎり250円)
 ・上上豚カレー 1050円
 
◆磯野屋
 東京都中央区築地5-2-1築地市場
 ・かきめし 600円
 ・ホタテと青菜のうまに焼きそば 945円
 
◆茂助だんご
 東京都中央区築地5-2-1築地市場 1号館
 ・茂助だんご 1本150円
 
◆岩佐寿し
 東京都中央区築地5-2-1築地市場 1号館

収納名人のキッチン覗くンデス!

2013.11.19|生活情報
出演者:坂下千里子・藤井恒久アナウンサー
 
<収納名人 小笠原香里さん>
  整理収納アドバイザー・1級 ルームスタイリスト・プロの資格を持つ名人宅を紹介!
 
 
収納の極意その1
「キッチン用具は1軍と2軍に分け収納場所を変えるべし」
1軍のアイテム専用のスペースをコンロの近くに置くことで家事が格段とはかどる。
また2軍のアイテムは後ろの棚に置き、必要な分で分ける。
 
 
収納の極意その2
「お鍋も1軍と2軍に分けるべし!1軍は4種類だけ」
1軍にはフライパン、やかん、大小の鍋を1つずつだけにする
2軍にはあまり使わないキッチン用具をしまう
 
 
収納の極意その3
「1軍の置き場所はトビラをなくせ」
普段よく使う食材を楽に取り出しやすいようにするため扉をはずす
また種類別にファイルボックスで分けることで効率アップ
 
 
収納の極意その4
「マスキングテープを使いひと目でわかる収納にすべし」
トレーの中をいちいち確認しなくても済むように。
色別などマスキングテープで目印をつけるひと工夫。
またカラフルなモノを使うことでキッチンがよりオシャレに!
 
 
収納の極意その5
「グッズを使いさらに1アクション減らすべし」
・4本の缶がたくさん収納できる缶ストッカー
・三角コーナーの代わりにゴミ袋を使いシンクが綺麗に
・まな板の代わりに牛乳パックを使い生肉や魚を切る

今日のランチに作れるお手軽アレンジ鍋ナンデス!!

2013.11.19|レシピ
アレンジ王子こと有坂翔太さんが
ランチに手軽に作れる絶品鍋アレンジをご紹介!
 
◎楽ちんワンタン鍋
材料(1人分)
水・・・300cc
鶏ガラスープの素・・・小さじ2
ニラ・・・1/5束
白菜・・・1/5個
豚バラ・・・50g
しょうゆ・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
餃子の皮・・・適量
 
1.ニラ・白菜・豚バラをざく切りにして土鍋に入れる。
2.鶏ガラスープの素を溶かした300ccの水と醤油大さじ1を合わせたダシを入れ中火で煮る。
3.具材に火が通ったら、餃子の皮を二つ折りにして重ならないように入れて柔らかくなるまで茹でる。
4.最後にごま油を回しかけたら完成。
 
◎カレーせんべい鍋
材料(1人分)
水・・・300cc
カレールー・・・2カケ
白菜・・・1/5個
長ねぎ・・・1/3本
豚肉・・・50g
塩せんべい・・・適量
海苔の佃煮・・・大さじ2
 
1.土鍋に白菜・長ネギ・豚肉・水・カレールー・海苔の佃煮を入れる。
2.中火で火が通るまで煮込む
3.具材が煮えたらせんべいを鍋に入れ、さらに煮込む
 
◎なんちゃってブイヤベース鍋
材料(1人分)
トマトジュース・・・300cc
コンソメ顆粒・・・小さじ2
ウスターソース・・・大さじ2
おろしにんにく・・・適量
白菜・・・1/5個
しめじ・・・1/3個
サバの水煮缶・・・1個
 
1.トマトジュース・顆粒コンソメ・すりおろしにんにく・ウスターソースを合わせる
2.具材を土鍋に入れ、その上から①のダシを入れ、中火で煮詰める。
 
 
◎ネオミルフィーユ鍋
材料(1人分)
水・・・300cc
コンソメ顆粒・・・小さじ2
キャベツ・・・葉5枚程度
ベーコン・・・5枚程度
トマト・・・1個
 
1.キャベツとベーコンを交互に重ね、手前から巻き、鍋の高さに合わせて切る。
2.崩れないように鍋に詰め、真ん中の隙間にトマトを詰める。
 
 
◎魔法のとろとろ湯豆腐鍋
材料(1人分)
水・・・600cc
絹豆腐・・・1丁
油揚げ・・・1枚
水菜・・・1/2束
重曹・・・小さじ4
 
1.絹豆腐・油揚げを鍋に入れ、重曹を溶かした水を加える
2.豆腐の角が取れてきたら、水菜を加えてさっと煮る。