放送内容

HATENAVI

2014/04/16 放送
日本語をきれいに書きたい外国人のハテナ

日本語をきれいに書きたい外国人のハテナ

スマートフォンなどの普及で機会が減ってしまった手書き。
しかし、最近はスマホのアプリやタブレットにも手書きに対応したものが続々と登場。
美文字ブームもあって手書きが見直されている中、実は日本語をきれいに書きたい外国人が増えているんです!

まず、日本で暮らす外国人はどのくらい日本語が書けるのか調査。
日本に住む外国人30人中、日本語をきれいに書きたいと答えたのは23人。
7割以上が美文字に憧れていました。

しかし、母国語の字について聞いてみると、外国人は母国語の字の美しさをあまり重視しない傾向があります。
自分が読めればいいという外国人が多いんです。

ではなぜ、日本で暮らす外国人は日本語をきれいに書きたいのでしょうか?

実は日本で暮らしていると、手書きが必要となる機会が意外と多いんです。
役所に書類を提出する時や病院で症状を書く時など、字が読みづらいと受け付けてもらえないこともあるとか。

実は外国人にとって漢字を書くのは、とても大変なことなんです!外国人にとって漢字は、絵に見えるようで、きれいに書くのは困難なことなんです。

取材した日本語学校では、きれいに漢字を書くために書き順を徹底的に教えていました。
また、外国人はある工夫をしていると言います。

例えば「朝」という字。
外国人は「十」が2つと「日」、「月」と分解して考えます。
実は外国人が漢字の中で最初に練習するのは漢数字と曜日。
基本の字をきれいに書くことで、複雑な字でもバランスがいい字になるんです。

そこで外国人の字が上達するためのトレーニング。
まず「春」という字の練習。
「春」は「三」「人」「日」の3つに分解して1つ1つのパーツをしっかり練習します。

つづいて「地」と「光」の練習。
外国人が苦手な「はね」の練習を重点的に繰り返します。

習字の基本でもある"はね"は、漢字文化独特のものと言われています。
そのため、うまくかけない外国人が多いんです。

そして最後は「心」。
アルファベットの中で点を打つのは、小文字の「アイ」と「ジェイ」だけ。
「心」のように3つの点が打たれている文字はありません。
外国人は不確かなポイントに3つの点をうつのを難しく感じるそうです。
「心」は長方形の中に書く練習をすると点を打つポイントもわかりやすく、バランスがとれた「心」が書けるんです。