検 索 無料配信 番組表

1日1便 乗ってきました

5月4日(木)19時00分〜21時00分 放送
番組概要

1日に“1便”しかない、電車バス飛行機
終点にはどんな魅力があるのか!

1日1便」の乗り物にディレクターがカメラを持って乗りこみいざ出発!
行きついた終着点の“秘境”で、長期滞在し、汗かき取材!

するとそこには…
ネットで検索しても出てこない絶景!グルメ!愉快な人たちが!

今まで見たことない終着点バラエティ!ニッポン再発見番組です!!

出演者

MC

博多華丸・大吉

ゲスト

秋元真夏
朝日奈央
井桁弘恵
桐谷美玲
柴田英嗣
(アンタッチャブル)
羽鳥慎一
ふくらP 
矢作兼
(おぎやはぎ)
山里亮太(南海キャンディーズ)

※五十音順

放送内容

博多華丸・大吉がMCを務める「1日1便 乗ってきました」
1、2、3弾とも大好評で今回は第4弾!
向かったのは「大分」「鹿児島」「静岡」の1日1便。


大都会・大分駅から絶景高原へ向かう1日1便!

大都会・大分県から出る1日1便のバスに乗った先には・・・・・・
なぜか、ブランコが名物で「空飛ぶブランコ」「世界一高い木製ブランコ」を発見!他にも、超肉厚の乾しいたけ料理!2600本以上!九州一のしだれ桜など魅力がたっぷり!さらに、若手ディレクターが歩きに歩いたロードムービー的なロケも見どころ!ゲストは朝日奈央、ふくらP、矢作兼(おぎやはぎ)。

小笠原諸島以外に鹿児島にもあった!もう一つの硫黄島を結ぶ1日1便!

鹿児島から1日1便の船に乗った先には・・・・・・人口100人ほどの硫黄島があった!
そこには「水中オーロラ」と呼ばれる極彩色に染まる不思議な海!“タケノコの王様”と呼ばれる絶品タケノコ!ガスマスクをして硫黄を採取・・・子供たちが作る手作り線香花火!島民総出で行う恒例の年中行事「送別会」まで島ならではの魅力が溢れていた!
鹿児島のゲストは井桁弘恵、羽鳥慎一、山里亮太(南海キャンディーズ)というMC博多華丸・大吉も合わせて各局の朝の顔が揃いぶみ!

世界遺産・富士山の麓を走る1日1便

静岡の1日1便のバスに乗った先には・・・・・・
長さ60センチ以上の柿のように甘い「村山人参」!一般的なニジマスの10倍以上、特大サイズの鱒!さらに、年に2回しか見ることができない富士山の絶景「ダブルダイヤモンド富士」があった!静岡のゲストは秋元真夏、柴田英嗣(アンタッチャブル)そして久しぶりのバラエティー出演となる桐谷美玲。

番組公式SNS
関連媒体
©Nippon Television Network Corporation