柳楽優弥・加藤シゲアキ「二月の勝者」撮影裏話&後半戦の注目ポイントを語る!【インタビュー】
今日11月13日(土)よる10時 第5話が放送の日本テレビ系「二月の勝者 -絶対合格の教室-」。
最強で最悪なスーパー塾講師・黒木蔵人を柳楽優弥が演じる本作もいよいよ後半戦に突入。第5話を前に、柳楽、加藤シゲアキに撮影の裏話や今後の注目ポイントを聞いた。
***
Q:「二月の勝者」これまでの放送を受け、反響などはありましたか?
柳楽:
テレビドラマで主人公を勤めるのが7年ぶりなので、色んな方から「見てるよ!」と連絡をいただき、とても嬉しいです。
加藤:
僕は、「(灰谷の)ストーカーっぷりがすごい!」「ちょっと引くわ(笑)」という感じに視聴者のみなさんがなっていて、僕のファンの方も “オフ黒木”に夢中になっている方がいらっしゃって、“オフ黒木”が人気です!
“オフ黒木”かっこいいですよね!
柳楽:
本当ですか!?これは、嬉しいです! !
加藤:
ラジオで、ファンの方から「加藤さん目当てで見ていますが、黒木先生のファンになりました」と、いうメールが届いていて、僕のファンが減っていくかもという危機感もありますが…(笑)それくらい黒木先生のギャップが素敵ですね。
柳楽:
僕のファンの方もシゲさんの知的な雰囲気に惹かれたという方が多いです!
加藤:
本当ですか!?じゃあお互いにですね。(笑)
Q:お互い共演しての印象は?
加藤:
こんなに丁寧な方だとは思っていなかったです!
撮影前に映画「ファブル」を見ていたので過激な人なのかなと思っていたのですが、すごくしっかりされていて、優しくて、現場に穏やかな風がふく感じがして、とても素敵です。
柳楽:
加藤さんのアウトドアな一面が好きです!加藤さんは釣りがすごくお上手で、釣った魚の写真を見せてくれます。印象に残っている言葉は「釣りたい魚は全部釣った!」という言葉です。僕も釣りに最近ハマっているので、どこかで一緒に行きたいと思います。
加藤:
行きたいですね!
芸能界の釣り人口をもっと増やしていきたいので、(柳楽さんには)そこを期待しています!(笑)
柳楽:
盛り上げていきたいと思うので、宜しくお願い致します!!(笑)
Q:お互いの演技の印象はいかがですか?
柳楽:
加藤さんは本当に頭が良くて、実際に中学受験もされているので、台詞にとても説得力があります。
黒木と灰谷のシーンは、一方的に灰谷が話すことが多く、言い回しも難しい台詞が多いと思うのですがずっと聞いていられるくらい心地よく、僕としてはとても演技がしやすいです。
加藤:
これまでの黒木と灰谷のシーンは掛け合いがあまりないので、この先どうなるのか楽しみです。
(撮影になると)柳楽さんは、黒木としてその場にいらっしゃるので、僕も灰谷として台詞が言いやすく、振り向いてくれない感じが、ストーキングし甲斐があるなと思います。(笑)
柳楽:
今後、なぜ灰谷がこんなストーキングするのか?黒木はなぜこういうスタイルなのか?
ぜひ、黒木と灰谷の今後に注目して欲しいです1
Q:(これまでの放送で)お互いの好きなシーンは?
柳楽:
灰谷先生の登場するシーンが僕は大好きです!探偵っぽい音楽がかかり、好きです!
加藤:
僕は、(3話)黒木が生徒に甘酒を渡すシーンが好きです。ドライなだけじゃない、黒木の人間力を感じキュンとしました。みんなの視線を引き寄せる黒木、たまらないですよね。(笑)
柳楽:
めっちゃ、嬉しいです!!
Q:今後の見どころは?
柳楽:
「桜花ゼミナール」の生徒たちは全員合格するのか、しないのか、最後まで見守っていただきたいですし、黒木と灰谷、佐倉との関係性がどう進展していくのか、「STARFISH」の中での盛り上がりも今後あります!
最終話まで、しっかり気合を入れて、子供たちを全員合格させるんだ!という気持ちでこの作品に向き合い、僕にとってスペシャルな時間だったなと思えるような作品にしたいと思いますので、最終話まで楽しみにしていただきたいです!
加藤:
子供たちの受験ドラマではありつつも、黒木に執着してきた灰谷の思惑、それに対する黒木の真意が明るみになっていきますし、その上で黒木と灰谷がどういう関係性になっていくのかも楽しんでいただけると思います。
黒木のことがわかると同時に、灰谷も変わっていくと思うのでぜひ注目してご覧いただきたいです。
***
中学受験をリアルに描き、そこから見えてくる「家族問題」「教育問題」など、現代社会の様々な問題に切り込む、中学受験を舞台にした人生攻略ドラマ。「二月の勝者–絶対合格の教室-」第5話は、今日よる10時放送!
◆「二月の勝者-絶対合格の教室-第5話PR:https://youtu.be/ZLWBlTzxQxA