Loading...
[ ]
[ ]
ずんだおはぎ
牧 弘美
先生
726kcal
カロリー/1人前
0.3g
塩分/1人前
枝豆(さやつき)
400g
砂糖
50g
塩
少々
大納言あずき
150g
砂糖
200g
塩
少々
もち米
2カップ
水
330cc(米の9割)
塩
枝豆は正味で170gになります。これに対して砂糖は3割位が目安ですが、今日は50gと甘さ控えめにしてあります。(お好みでもっと甘くしてもよい。)砂糖は粒が残っているととけにくいので、茶こしでふるいながら加えて行きましょう。もし、ゆるい状態になってしまった場合、火にかけて練り上げます。
もち米もあんもゴルフボール位の同じ大きさに丸めます。上手に包めるか心配?という方はラップにあんをのせて気持ち大きめに伸ばして、その上にもち米をのせてラップごと全体を包み込みます。
ずんだとは枝豆をゆでてすりつぶしたもののことで、東北地方の郷土料理です。地方によりじんだ、ずだともいう。名前の由来は豆打(ずだ)がなまったもの、甚太(じんだ)という人が考えたものなどといわれています。
このレシピの先生
牧 弘美 先生