Loading...
帆立貝(ボイル)
(小)12個(150g)
里芋
400g
さやいんげん
50g
しょうが
1かけ
だし汁
1+1/2カップ
しょうゆ
大さじ1+1/2
酒
大さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ2
しょうゆ
小さじ1
塩、酒
冬から春が旬だが、養殖の増加で年中出回る。殻つき、生の貝柱に加え、近頃は加熱済み(ゆでたり蒸したりする)のものが多く出回るようになった。
酒をふりかけて洗うと生臭みがとれます。
里芋は洗って乾かしてから皮をむきます。
下ゆでしないで煮ていくので、塩をふってよくもんでヌメリをとること。
ボイル帆立は酒をふりかけて洗い臭みをとって水気をとること。
このレシピの先生
牧 弘美 先生