Loading...
小松菜
1わ(300g)
あえ衣(えごま大さじ3、しょうゆ大さじ2/3、砂糖大さじ1、
●塩
シソ科の一年草で、葉は清々しい香りで、しその葉同様に生食される。種実はごまのように炒ってすりつぶし、調味してあえものなどに使われる。もちとあえても美味しい。
えごまは軽く炒ります。3~4粒がパチパチという程度でよく、あまり炒り過ぎると風味が損なわれます。えごまはあまりすらずに歯触りを残したほうがおいしい。
くせのない青菜で作ります。(ほうれん草は不向き)
このレシピの先生
牧 弘美 先生