L o a d i n g . . .
卵
6個
砂糖
大さじ3~4
みりん(煮きったもの)
大さじ3
塩
小さじ1/2
酒(またはだし汁)
大さじ2~3
しょうゆ
小さじ1/2
大根おろし
適量
●しょうゆ、油
1
ボールに卵を割り入れ、白身を切るようにしてほぐし、味つけの調味料を加え、菜箸を縦横に動かすようにして混ぜ合わせます。
2
卵焼き鍋は充分に油をなじませます。火加減を中火にし、(1)の1/4量を流し、卵液が固まりかけたらかき混ぜて半熟にし、箸で手前に巻き寄せます。卵焼きを鍋の向こう側に動かし、空いたところに再び卵液を1/4量ほど流し、卵焼きの下にも流し、再び固まりかけたら半熟に混ぜて手前に巻き寄せます。
3
これをくり返して焼き上げ、まな板などの上に返してとり、そのまま粗熱をとります。
4
食べやすく切り分け、たっぷりの大根おろしを添え、しょうゆをかけます。
卵の白身をきるようにときほぐす。 (決して泡立てないこと)
菜ばしを左右に動かしながら、調味料を加え混ぜていきます。
鍋に油を多めに入れ、十分に熱くしておく。
油をあけ、鍋が熱くなりすぎたら、一度鍋底に布巾をあてて冷まします。焼いている途中、油は一切加えないのでここの作業は手抜きをしないで!
卵液の1/4量を流し入れ、縁がかたまってきたら混ぜて、半熟のうちに巻きよせます。 (最初は枕を作る感じ)
片側に寄せてからさらに卵液を流し入れます。このとき卵焼きの下にも流し込む。これを5~6回繰り返す。
卵焼きが重くなってきたら、箸を斜めに入れて巻き寄せるとよい。
板などでおさえて、そのままのせまな板に取り出します。切った時に焼きめが渦巻き状になれば大成功です。
卵は鮮度のよい、弾力のあるものを選びます。
ピクニックなど行楽弁当に持参する場合はだし汁よりも酒を加えて焼くほうが傷みが少ないのでおすすめです。
このレシピの先生
中村 成子 先生