Loading...
[ ]
[ ]
うなぎ、にら、もやしの炒めもの
牧 弘美
先生
187kcal
カロリー/1人前
1.8g
塩分/1人前
うなぎの白焼き
1尾分
(紹興酒大さじ1 塩小さじ1/3 こしょう少々 片栗粉、ごま油各小さじ1)
にら
1わ
もやし
250g
にんにく
1かけ
豆板醤
小さじ1
合わせ調味料《酒大さじ2 しょうゆ大さじ1 こしょう少々 砂糖小さじ1 塩小さじ1/3》
●油、ごま油
中国浙江省の銘酒で、もち米や小麦を原料とし、これに麹を加えた醸造酒。アルコール分は16度前後。年数のたったものは老酒(ラオジウ)とか、花彫(ホワテヤオ)とも呼ぶ。
うなぎは辛味がなじむように白焼きを使います。
白焼きの焦げなどはこそげ落とします。
炒め方のうなぎを中火でゆっくり炒めてふっくらさせること。
豆板醤を加えると一段と美味しい予感がしてくることまちがいなし!
このレシピの先生
牧 弘美 先生