Loading...
[ ]
[ ]
天津甘栗ごはん 豆腐の酸辣湯
ウー・ウェン
先生
■天津甘栗ごはん
米
2合
もち粟
1合
天津甘栗
(正味)150g
松の実
20g
塩
ひとつまみ
■豆腐の酸辣湯
絹ごし豆腐
1丁(300g)
春雨
50g
にんじん
(小)1本
もやし
1袋(200g)
干し椎茸(もどす)
4~5枚
鶏ガラスープの素
小さじ1
しょうゆ
大さじ1
塩
ひとつまみ
黒酢
大さじ3強
(米酢の場合は大さじ2)
粗びきこしょう
小さじ1強
片栗粉
大さじ2
(倍量の水で溶く)
ごま油
大さじ1/2
● 油
米2合にもち粟1合の割合。これに甘栗の組み合わせがおいしい。
長期発酵させた中国原産の酢で、米酢と同様に米が原料。香りは強いが、独特のうまみとコクがあり、酸味は米酢に比べてやわらかい。
もち粟は水が濁らなくなるまでよくよく洗います。
酸辣湯とは酢の酸味とこしょうの辛みの効いたスープのことです。
長めに煮るので豆腐にスが入ってしまっても大丈夫です。
このレシピの先生
ウー・ウェン 先生