Loading...
豚肩ロース肉(薄切り)
400g
白菜
600g
にら
1わ
にんじん
100g
干し椎茸(ヒタヒタの水でもどす)
8枚
だし昆布
10cm
酒
大さじ2
塩
小さじ2
ポン酢(市販品)
適量
●大根おろし、柚子こしょう
ビタミンA、D、B1、B2、が豊富な卵黄、酢、ヘルシーな植物油で作る基本的なマヨネーズ。1925年(大正14年)に発売以来、日本で一番愛用されているマヨネーズです。
干し椎茸のもどし汁は土鍋に水と昆布を加えて煮立ったところにこし入れます。(昆布は煮立ったら取り出しておきます。)
豚肉と干し椎茸を加えるとアクがたくさんでるので、このアクを丁寧にすくうことがおいしくいただくコツです。
鍋の最後はうどんを入れたり、ごはんを加えておじやにしてもよいでしょう。
このレシピの先生
倉持 光江 先生