Loading...
[ ]
[ ]
ギネスケーキ
石井 麻理
先生
▼ 生地
バター
120g
三温糖
120g
卵
2個
薄力粉
120g
ベーキングパウダー
小さじ1/2
ラム酒漬けレーズン
100g
オレンジピール
25g
くるみ
60g
ギネスビール
50ml
▼ アイシング
粉糖
約60g
卵白
約10g
レモン汁
小さじ1
● ギネスビール、アラザン
可愛い星の形の紙のケーキ型。クリスマスシーズンになると多く出回る。
ギネスビール。アイルランド・ダブリンが発祥の黒ビールで、ドイツ式の低温で、発酵させるビールとは違い、高温で発酵させ、酵母が表面に浮いてくる上面発酵のイギリス式のビール。ホップの含有量が多く、苦みとコクがあり、アルコール分は6~8%と高い。
パウンドケーキ1本分の配合で星型3個分ができます。
ポイントはバターが冷たくならないように、溶き卵を人肌に温めて少しずつ加えること!
卵はボールごと1~2秒火にかざしては離し・・・を繰り返して、手で温かさを確認します。
レーズンとオレンジピールは粉類の上に落として混ぜ(全体に混ざるように)、くるみは苦みがまわらないように最後に加えてざっくり混ぜます。
ビールの苦味とコクが、パウンドケーキの甘ったるさやくどさをおさえているので、男性にもおすすめできます。
翌日から1週間くらいが食べ頃。
このレシピの先生
石井 麻理 先生