L o a d i n g . . .
ゆでたけのこ
2本(300g)
生麩(よもぎ麩)
1本(130g)
みそ
大さじ2
砂糖
大さじ2
酒
大さじ1
木の芽
適量
●油
1
田楽みそを作る。鍋にみそと砂糖を入れて混ぜ、酒を少しずつ加えて溶きのばし、よく混ぜる。強火にかけ、つやが出るまで木ベラで一気に練り上げる。
2
ゆでたけのこは、根元は1cm厚さの輪切りにし、穂先は縦4つに切り、さっとゆでてザルに上げる(ゆでたての場合は再びゆでる必要はない)。
3
生麩は8等分に切る。
4
(2)と(3)をグリルに並べ(生麩をのせる網には油少々をぬる)、3~4分焼く。熱くなったら田楽みそを薄くぬり、再び3~4分、焦げ目がつくまで焼く。
5
器に盛り合わせ、たけのこには木の芽をのせる。
▼たけのこのゆで方 たけのこ2本は先端を斜めに切り落とし、縦に切り目を1本入れる。鍋にたっぷりの水、赤唐辛子1本、ぬかひとつかみとともに入れ、根元に竹串がスッと通るようになるまで約1時間ゆでる。そのまま冷ましてから皮をむき、洗って水につけておく。保存するときは水につけたまま冷蔵庫に入れる。
穂先の先2~3cm上のところを切って皮をむきます。
田楽みそは材料を鍋に入れて、軽く混ぜて砂糖をなじませてから火にかけ、ツヤが出るまで練り上げます。
生麩は半解凍状態が切りやすい。
このレシピの先生
清水 千代美 先生