Loading...
[ ]
[ ]
スペアリブのさっぱり煮
大原 千鶴
先生
590kcal
カロリー/1人前
2.5g
塩分/1人前
豚スペアリブ
8本(600g)
長ねぎ
1本(150g)
しょうが
(小)1かけ
だし汁
4カップ
しょうゆ
大さじ4
砂糖、はちみつ、酒、酢
各大さじ1+1/2
うずら卵水煮<サラダクラブ>
1袋(6個)
チンゲンサイ
1株(100g)
(ごま油 小さじ1)
練り辛子
少々
材料・作り方(2人分) 小鍋に焼き豆腐1丁(250g)を入れて「スペアリブのさっぱり煮」の煮汁をヒタヒタに加え、5分煮る。器に盛り、煮汁約大さじ2をかける。長ねぎ5㎝は小口切りにしてさっと洗い、水気を絞ってのせ、練り辛子少々を添え、好みで粉唐辛子(粗びき)少々をふる。 「スペアリブのさっぱり煮」で残った煮汁を使って、手軽な煮ものが作れます。焼き豆腐や厚揚げを煮るほか、ゆでうどんを煮てもおいしい。
煮汁に酢を加えることで脂っぽくならず、スペアリブがやわらかく、さっぱりと煮上がります。
チンゲンサイはごま油をまぶしてからレンジにかけて、仕上げに添えると色もきれいに仕上がります
残った煮汁で焼き豆腐や厚揚げを煮ると無駄がなく、手軽にもう一品が完成します
このレシピの先生
大原 千鶴 先生