「シンドラ」全24作品 配信でフルラインナップ解禁!旬のスターの連ドラ初主演作が勢揃い
本日8月1日(火)、2017年にスタートした日本テレビで毎週月曜24:59放送の連続ドラマ放送枠【シンドラ】枠のドラマ9作をHuluにて配信解禁。現在配信中の作品を含め、【シンドラ】全24作がHuluで楽しめる!
今回配信解禁となったのは「吾輩の部屋である」「◯◯な人の末路」「トーキョーエイリアンブラザーズ」「節約ロック」「頭に来てもアホとは戦うな!」「簡単なお仕事です。に応募してみた」「やめるときも、すこやかなるときも」「正しいロックバンドの作り方」「バベル九朔」の9作品。現在放送中の大西流星(なにわ男子)主演「紅さすライフ」を含め、全24タイトルを一挙に配信で楽しめるのは初のこととなる。
Hulu【シンドラ】特設ページはこちら:https://www.hulu.jp/features/shindora-sp
【シンドラ】枠では、ジャニーズ事務所のフレッシュな顔ぶれが数多く主演を務めており、現在、ドラマ・バラエティなどマルチに活躍し飛ぶ鳥を落とす勢いの菊池風磨(Sexy Zone)は【シンドラ】第2弾作品『吾輩の部屋である』(2017年)がドラマ初主演作。一人芝居で10話を演じ切る大胆な作品は話題を呼んだ。菊池は【シンドラ】第13弾となる「バベル九朔」でも主演を務め、原作者・万城目学氏から絶賛を受けたことも。
またSnow Manの目黒蓮・ラウール・岩本照・渡辺翔太は、【シンドラ】第9弾となる『簡単なお仕事です。に応募してみた』(2019年)が連ドラ初主演作。自然体の演技にこだわった演出で、アドリブ満載のフレッシュな4人の姿が見られる。
今年4月期に日本テレビ系日曜ドラマ『だが、情熱はある』での熱演が大きな話題になった髙橋海人(King & Prince)も【シンドラ】でドラマ主演デビュー。第6弾作品『部活、好きじゃなきゃダメですか?』(2018年)で初主演を務めると、映画化もされた第10弾『ブラック校則』(2019年)では、『だが、情熱はある』の河野英裕プロデューサーと初タッグ。河野プロデューサーはシンドラで髙橋の演技に魅力を見出し、その後の起用につながったと語っている。
近年も、昨年7月に放送された『消しゴムをくれた女子を好きになった。』では、13年間一途に思い続ける“片思い男子”を、大橋和也(なにわ男子)が初主演で熱演。昨年10月放送の『束の間の一花』では、連続ドラマ単独初主演の京本大我(SixTONES)が余命宣告を受けた哲学講師を演じるなど、若手ジャニーズメンバーがその演技力を見せている。
Kis-My-Ft2藤ヶ谷太輔が主演し、ヒロインを女優・奈緒が務める『やめるときも、すこやかなるときも』(2020年)は、大人気のラブストーリー。トラウマを抱えた家具職人と、恋に臆病なアラサー女子の不器用な恋を描いた作品は、配信や海外でも人気を博した名作。現在ではゴールデン・プライム帯のドラマに引っ張りだこの奈緒が、等身大の女性をみずみずしく表現している所も見どころとなっている。
<今回配信解禁される過去のシンドラ作品>(抜粋)
『簡単なお仕事です。に応募してみた』
シンドラ第9弾 2019年放送
主演:岩本照・ラウール・渡辺翔太・目黒蓮(Snow Man)
TV制作会社が募集していた“楽して稼げる簡単なお仕事“に3人の若者が応募してみたものの、世の中そんなに甘いはずもなく・・・
次から次へと「ヤバ怖」かつ「ブッ飛んだ」シチュエーションに陥っていく。果たして彼らは襲い掛かる数々の難局を切り抜けられるのか?徹底的にコスパを重視する“サルサ"を岩本照、オカルトマニアの“トリハダ"を渡辺翔太、極度の小心者で貧乏大学生“ワンちゃん"を目黒蓮、謎の新米ディレクター“モモ"をラウールが熱演。
『やめるときも、すこやかなるときも』
シンドラ第11弾 2020年放送
主演:藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)
過去を忘れられない男 須藤壱晴(藤ヶ谷太輔)×結婚さえすれば、今を変えられると思っている女 本橋桜子(奈緒)。人を想う優しさと、身勝手な残酷さに揺れる…「好き」だけでは前に進めない大人の二人のラブストーリー。
『バベル九朔』
シンドラ第13弾 2020年放送
主演:菊池風磨(Sexy Zone)
狭い雑居ビル内で、全ての夢が叶う偽りの世界“バベル”へ巻き込まれてしまった脚本家志望のビル管理人(菊池風磨)が、“バベル”の世界を終わらせるため、ビルの中で大冒険を繰り広げる姿を描く。
現在、シンドラ第24弾作品となる、大西流星(なにわ男子)主演「紅さすライフ」が放送中。大西演じるワケありメイク男子×井桁弘恵演じる雑草魂すっぴん女子の男女バディによる、新時代の起業青春ラブコメ。TVer・Huluにて配信中!