中村倫也 GP帯連ドラ初主演決定!東村アキコ原作『美食探偵 明智五郎』【コメントあり】
2020年4月スタートの日本テレビ系新日曜ドラマが、『美食探偵 明智五郎』に決定!
「もし、明日死んでしまうとしたら、あなたは最後に何を食べますか?」主人公は、美食家の探偵・明智五郎。容姿端麗だが、超超変わり者。明智に助手扱いされ様々な事件に巻き込まれるのは移動弁当屋、小林苺。
明智と対峙するのは、自称“マグダラのマリア”。明智と出会い、殺人鬼へと変貌する美女…。“探偵と殺人鬼”という対立関係であり、“惹かれ合う男女”でもある明智とマリア。超美食家のイケメン探偵が、連続殺人鬼の真相とハートに迫る!
原作は『海月姫』『主に泣いてます』『ママはテンパリスト』『偽装不倫』など数々のヒットを連発し、『東京タラレバ娘』ではアラサー女性を共感の嵐に巻き込んだ、東村アキコ原作・初のサスペンス漫画!
明智役には、連続ドラマの主演は2007年放送の『ハリ系』(日テレ関東ローカル/土曜深夜24:50放送/全12話)以来2度目、ゴールデン・プライム帯連続ドラマは初主演となる中村倫也が決定!衣裳のスーツは中村も生地選びから参加し、衣裳部や制作スタッフと共に作り上げたオーダーメイド。こだわりのスーツに袖を通し写真撮影に臨んだ。
■中村倫也 コメント
―役どころについて
原作を読ませていただいて、ようこんな見目麗しい、整った役を薄顔の男に持ってきたな……と(笑)。
出来る限りの工夫とあふれんばかりのパッションでなんとか乗り切ろうと思っています。
もちろん、明智は主役ですし大事ではあるのですが、作品としては、周りのキャストの皆さんと織りなすハーモニーを大事にして、毎話、毎カット探りながら丁寧に作り上げていきたいです。
―ゴールデン・プライム帯連続ドラマ初主演ですが、意気込みは?
自らチャレンジして、苦労しながら楽しむということを率先してやっていければと思います。
とはいえ、年齢を重ねるとともに、一人が背負うことができるモノには限りがあると分かってきました。
気負い過ぎて、いっぱいいっぱいになってしまったら、元も子もないので、そこは大人として周りの皆さんに上手く甘えられたらと思っています。
―東村アキコ先生の作品について
物語の紡ぎ手としての発想力、構成力も素晴らしいですが、なにより愛嬌のあるキャラクターが沢山出てきますよね。
東村先生にお会いしたことはないのですが、先生自身がきっと、とても魅力的で、周りから放っておけないな……と思われている方ではないかと。
だから、魅力的なキャラクターを沢山作ることができるのかなと思っています。
―視聴者にメッセージをお願いします
このドラマは、殺人を犯す動機や切り口が今までのミステリーと違うところが見どころですね。
また、生身の人間ならではの会話のテンポを大事にしながら、ポップで楽しげなところから、急におどろおどろしい面を見せるなど、想像できない変化をしていく作品にしていけたらと思っています。
あまり見たことのない日曜10時半のドラマになるのではないでしょうか。
ちゃんとスパイスをまぶして料理するので、楽しんでください!!
※中村倫也:明智五郎(あけちごろう)役
江戸川探偵事務所、探偵。美味しい料理をこよなく愛する。
端正な顔立ち、優雅な物腰、そして抜群の推理力。だが独特の口調で周囲をかき回す、超変わり者。個性的なウェービーヘアと、ループタイがトレードマーク。
実は一流デパート・扇屋百貨店社長の御曹司。
■東村アキコ先生 コメント
私は子供の頃、図書館にあった江戸川乱歩の小説や、テレビでやっていた探偵ものの映画、サスペンスドラマが大好きでした。
どの作品も怖いのに、登場人物はみな魅力的で、レトロでお洒落で、恐ろしくも美しい悪、みたいな作品たちに魅了されたものです。
この作品は、そんな世界観を私なりに漫画という形で表現したものですが、それがこの度ドラマ化されると聞いて、人生がループして子供の頃に見たブラウン管の中に明智とマリアが映り込むような不思議な感覚におそわれました。
明智役の中村倫也さん、ハンサムで、クレバーで、ちょっと不思議な感じが明智役にぴったりです。楽しみです!
■日本テレビ情報・制作局 荻野哲弘プロデューサー コメント
東村アキコさんの原作を初めて拝読した時の衝撃は今でも忘れることができません。
10数年前『火曜サスペンス劇場』という名物番組に関わらせていただいた人間にとって、東村さんが紡ぐ物語の中で犯人が殺人に手を染めるに至る“動機”がとっても斬新に思えたからです。
更に、「犯人が捕まらず、しかも××する」という衝撃展開も!
そんな素敵な原作の主人公・明智五郎役に、今最も旬な俳優の一人である中村倫也さんをお迎えできるとは……なんたる僥倖でしょう!
役ごとにクルクルと変貌する中村さんの「何をしでかすか分からない」存在自体がサスペンスな魅力と、ディズニー映画の主題歌まで歌い上げてしまう艶っぽい声に、心から期待しています。
「笑えて、ドキドキして、時々泣ける」美味しいドラマを目指します。
それぞれの素材の味が中途半端にならず際立つよう、スタッフ・キャストの皆さんと精一杯調理しますので、是非ご賞味下さい!
■中村倫也のサイン入りチェキが当たる!プレゼントキャンペーン
なお、番組公式ツイッター(@bishoku_ntv) では番組アカウントをフォローし、固定されたツイートをリツイートしてくれた方の中から抽選で2名様にチェキが当たるプレゼントキャンペーンを実施!