「美食探偵 明智五郎」苺(小芝風花)の変装を一挙公開!スーツ姿の理由とは?
次回、5月17日(日)よる10時30分放送の日本テレビ系日曜ドラマ「美食探偵 明智五郎」。東村アキコの初サスペンス漫画が原作で、中村倫也がGP帯初主演の連続ドラマ。中村演じる探偵・明智五郎が類まれなグルメの知識を使って、殺人事件を解決しながら殺人鬼へと変貌する主婦と対決する“恋する毒殺サスペンス”だ。
明智に助手として駆り出される小林苺(小芝風花)は、潜入捜査のため、明智の指示で様々な変装をさせられている。その姿を一挙公開!
第2話では、ホテルの一室で起きたカップル毒殺事件の調査のため、ホテルの客室係の制服を着て内部に潜入した。
また、第3話では、フレンチレストランで起きた客の“窒息死”事件を調べるために、レストランに卸しているオーガニック野菜店の配達員に変装し厨房に潜入。顔バレしないように、赤メガネと偽物の出っ歯まで装備するという徹底ぶりだった。
第5話では、苺が上遠野警部(北村有起哉)の娘・小春(横溝菜帆)の身辺調査のため、割烹着にカツラつき帽子につけボクロという“昭和のおばちゃん風”変装で、下校する小春を尾行。
そして、17日(日)放送の第6話では、苺は、なんと明智の弟・六郎(草川拓弥)に“変装”!
実家の百貨店の将来を案じる母・寿々栄(財前直見)の強引な段取りで、弟・六郎と一緒にお見合いをすることになった明智。見合い相手の社長令嬢(北原里英)に、明智か弟の六郎のどちらかを選んでもらうことになるが、当日遅刻した六郎に代わり、男装した苺(小芝風花)が代役を務めることになるといういきさつだ。
苺は紺のスーツを着用。当初は黒スーツも候補に挙がったが、演出と衣裳部が話し合い「母・寿々栄が着せたスーツという設定なので、ファッション性が高い黒よりも、紺が“普通”でよいのではないか」という判断になったという。ネクタイも「カッコよくなり過ぎないように」ということで、無地ではなくて柄ありが選ばれた。
なお、苺が明智の無茶ぶりで、お見合い相手の前でボイスパーカッションを披露する場面もある。
スタッフこだわりのスーツに身を包んだ苺が、いつにも増して明智に振り回される第6話に乞うご期待!