検 索 無料配信 番組表

トピックス

トレードマークのスーツはオーダーメイド!「美食探偵 明智五郎」中村倫也の衣裳に迫る!

2020.04.26 公開

毎週日曜日よる10時30分から放送中の日本テレビ系ドラマ『美食探偵 明智五郎』。原作は東村アキコさん初のサスペンス漫画で、主人公の私立探偵・明智(中村倫也)はウェービーヘアにボルドーのスーツ&ループタイがトレードマークというキャラクターだ。

原作の再現性の高さでも話題となっているのが、明智の個性的なファッション。今回、衣裳を手掛ける齋藤ますみさんにインタビュー。生地から選び抜いて仕立てたオーダーメイドのスーツをはじめ、ループタイの細部まで驚きのこだわりが満載です!

―明智の衣裳は、原作のイメージにとても忠実ですね。
最初に原作を読ませていただいて、登場人物のセリフに「いつもボルドーのスーツを着ていてダサい」というような場面があったので、トレードマークとして必然的に原作に寄せる方向になりました。漫画ではベストを着てないほうが多いんですが、実はスリーピースの場面もあるんです。ベストを着た方が明智のキャラクター性がより濃くなるし、全体的にボルドーの範囲が多くなることで印象も強くなるかなと。ジャケットを脱いだ時にもループタイがブラブラせず、すごく様になるんですよね。原作に忠実にするにあたって、スーツを作ることは最初に決めていたんです。衣裳合わせでは絵だけだとイメージを掴むのが難しいので、昨年12月初旬に行った中村さんの最初のフィッティングでは見本として似たカラーのスーツを探して行きました。


原作「美食探偵―明智五郎―」東村アキコ(集英社「ココハナ」連載)
©東村アキコ/集英社

―生地選びはどんな風に進められたんでしょうか?
生地は何種類か集めたものから、ボルドーでもどんな光沢がいいのか、または光沢がないのがいいのかとても悩みました。裏地は無地のボルドーやネイビー、ペイズリーなどを用意していた中で、中村さんが「これがいい!」と気に入ったチェスの柄に決まったんです。スーツの生地に関してはカメラ映りがあるので、2回目の打ち合わせでは監督と助監督と私で外に出たり、中に入ったり、いろんな場所の光でカメラ映りを想定して選びましたね。

―オーダーメイドする上で重視したポイントは?
最初はイギリス風のスタイルを目指していました。ただ、イギリス風ってもうちょっとシルエットがオーソドックスだと思うんです。明智が祖父から受け継いだものとして、クラシックにしようみたいな話もあったんですけど、そこはスマートにカッコよく見せることを重視しました。例えば肩が張らないように肩パットを抜いたり、細身な中村さんに合わせてパンツはストレートすぎず、細すぎずといったように、いろいろと工夫していますね。

あとは、シャツもオリジナルで作ってるんです。もともと古着でイメージにピッタリのものがあって、それを基にループタイがカッコ良く見える襟の大きさを試行錯誤して。女性のブラウスを作っているようなテロンとした柔らかい素材感の生地を使っているんですが、この生地を探すのが意外と大変で、薄手なので透けないように考えて作りました。“襟はベストからは出してジャケットからは出さない”という勝手なルールを作ってまして(笑)、でもそれも原作のイメージに寄せたものなんですよね。

―ループタイも原作のイメージ通りです。
衣裳合わせでは、天然石を18種類用意したんです。原作と同じ緑である必要があるのかというのもあったので、緑は多めにして他の色も集めました。そこで、たまたまこの「マラカイト」の石言葉を調べたら“危険な愛情”とあったので、みんなで「これにしよう!」と即決でしたね。見た目も一番近いんです。フレームも元はシルバーだったのをアンティーク加工したり、かなりこだわりました。ループタイは茶系という案もありましたが、少しぼやけてしまうので3色の中から黒に。靴も黒なのでやっぱり締まるんですよね。結果的にかなり原作に忠実になりました。

―衣裳が1パターンならではのこだわりが凝縮されていますね。
1パターンというのはあまりないですよね。だからこそスーツの縫製をちゃんと頼んでよかったなと思っています。今回、衣裳製作をお願いした方が本当に丁寧に作ってくださって、スーツ用の生地ではないのに衣裳っぽくない素晴らしい仕上がりで。生地は決して高価なものではないんですが、連日撮影をしても変に穴が空いたり破れたりも一切しないし、すごいなと思って見ています。明智はこのボルドーのスーツを何着も持っている設定なので、本当に変人ですよね(笑)。1話でマリア(小池栄子)の旦那さんを尾行するときに会社員風のスーツを着ていましたが、変装するシーンはかなりレアです。基本的にどんな場所へ行くのもこのスーツなので、そういったこだわりからも明智のキャラクター性が伝わればと思います。


「美食探偵 明智五郎」公式サイト
https://www.ntv.co.jp/bishoku/

この記事を
シェアする
こちらの記事もオススメ!

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月1日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

このページをシェアする
日テレドラマ
LINEアカウント
  • LINEの友だち追加
  • QRコードを起動
  • 友だちを追加!
QR
©Nippon Television Network Corporation