舞の海が小田急線でぶらり途中下車の旅
2020年2月29日放送の「ぶらり途中下車の旅」は小田急線の旅。旅人は舞の海。
今週の路線:小田急線
都心から住宅街を抜け、温泉地・箱根への足として気軽に旅行をするのに絶好の路線です。支線として新百合ヶ丘から唐木田へ向かう「多摩線」と、相模大野から片瀬江ノ島へ向かう「江ノ島線」が走っています。
今週の旅人:舞の海
1968年2月17日生まれ。青森県出身の元力士。
小さい体でも軽快に大きな力士と戦う姿や様々な技を駆使して戦う姿から、『牛若丸』 『技のデパート』と呼ばれ人気を集めました。現在は大相撲解説、タレント、CMなど多方面で活躍中。
おじゃましたところ
開成駅
伊勢原駅
町田駅
豪徳寺駅
下北沢駅
あしがり郷 瀬戸屋敷(開成駅)
築300年以上の古民家。3月3日まで、つるし雛や、地域に残る貴重な雛人形が飾られています。
【最寄駅】小田急線「新松田駅」より箱根登山バス「関本」行きで「四つ角」下車、徒歩15分
期間中は開成駅からシャトルバスあり
【所番地】神奈川県足柄上郡開成町金井島1336
【電話番号】0465-84-0050
【開園時間】10:00~17:00
【休園日】月曜日(月曜が祭日の場合は翌日)、年末年始
【ホームページ】https://setoyashiki.ashigarigo.com/
中国料理 眞好味(伊勢原駅)
卵やチャーシューの他に、刻んだうなぎをふんだんに入れ、濃厚な中国醤油で仕上げる真っ黒なチャーハン。他にも、挽き肉と卵のあんかけのラージャンメンや、中国の花山椒がクセになる麻婆しびれ鍋などが人気です。
【最寄駅】伊勢原駅より徒歩7分
【所番地】神奈川県伊勢原市伊勢原4-637-1
【電話番号】0463-91-8912
【営業時間】ランチ11:30〜14:00 ディナー17:00〜22:00
【定休】毎週火曜日
【ホームページ】https://www.instagram.com/makomi0906/
粘土アーティスト:西浦 康太さん(町田駅)
特殊な紙に、こねた粘土を貼り付けて動物などを描き、それをオーブンで焼いて仕上げるアート。作品は、個展やネットで販売しています。
【ホームページ】http://kota-nishiura.weebly.com/
https://twitter.com/kota_nishiura
https://www.instagram.com/kota_nishiura_/
展示情報
デザインフェスタ vol51
会期:2020年4月11日(土)・12日(日)
会場:東京ビッグサイト西ホール
浜口水産 豪徳寺店(豪徳寺駅)
長崎県・五島列島にある水産加工会社の直営店。「ばらもん揚げ」や「海ぼうず」など、島から直送される食材を使ってお店で揚げる練り物などが人気です。
【最寄駅】豪徳寺駅より徒歩30秒
【所番地】東京都世田谷区豪徳寺1-45-2
【電話番号】03-6751-2171
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】月曜日
【ホームページ】https://goto-maki.net/company/
SLAVE OF PLANTS(豪徳寺駅)
塊根(かいこん)植物と呼ばれる変わった形の植物や、ユーモラスな接ぎ木のサボテンなどを販売しています。
【最寄駅】豪徳寺駅より徒歩2分
【所番地】東京都世田谷区豪徳寺1-45-10 1F
【電話番号】03-6336-3277
【営業時間】11:00-17:00(火曜~木曜)12:00-18:00(日曜日)
【定休日】月曜、金曜、土曜
【ホームページ】https://www.slaveofplants.com/
辣上帝(豪徳寺駅)
中国・重慶の春雨料理「酸辣粉(サンラーフン)」の専門店。極太の春雨に白菜や挽き肉、ラー油を加え、花山椒や唐辛子をたっぷり!クセになる辛さです。
【最寄駅】豪徳寺より徒歩4分
【所番地】東京都世田谷区豪徳寺1-6-13
【営業時間】11:00~20:00 (LO19:30)
【定休日】水曜、木曜
【ホームページ】https://www.lashangtea.com/
https://www.instagram.com/lashangtea_/
Lil'Wagon(下北沢駅)
力士が髷を結うときに使う鬢付け油の香りがする香水や、ラムネの香りがする香水など、和の香りをモチーフにした様々な香水を販売しています。
【最寄駅】下北沢駅東口から徒歩1分
【所番地】東京都世田谷区北沢2-12-2 1階
【営業時間】03-6450-9275
【営業時間】12:00〜20:30 (年中無休)
【ホームページ】https://www.instagram.com/lilwagon_skz_0777/
https://twitter.com/Lilwagon07
梅干しサワー専門店(下北沢駅)
好みの梅干しと焼酎を選び、梅干しの種類に合わせて作ったタレを加えて飲むスタイル。タレは、濃厚な梅のエキスや出汁などをブレンドして作っています。
【最寄駅】下北沢駅より徒歩1分
【所番地】東京都世田谷区北沢2-12-10
【電話番号】03-5787-5929
【営業時間】16:00~23:30 (年中無休)
【ホームページ】https://twitter.com/ume_sour_senmon
https://www.instagram.com/umeboshi_sour_senmon/
番組の最後において神奈川県松田町で開催されている「まつだ桜まつり」会場の、
河津さくらや菜の花の映像に合わせて、イベントの内容告知を
「西平畑公園 まつだ桜まつり 〜3/8」
とテロップ表示しておりましたが、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で
3月1日(日)までに短縮されることになりました。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■最新話無料配信中!放送を見逃した方は日テレ無料で
https://cu.ntv.co.jp/burari/
■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.hulu.jp/next-stop-discovery