傑作選ぶらり途中下車の旅
2020年5月2日放送の「ぶらり途中下車の旅」は傑作選
おじゃましたところ
大江戸線 清澄白河駅
南北線 西ヶ原駅
江ノ電 鎌倉駅
常磐線 荒川沖駅
武蔵野線 北朝霞駅
中央本線・中央線 立川駅
小田急線 豪徳寺駅
日比谷線 上野駅
Coci la elle(コシラエル)(大江戸線 清澄白河駅)
透き通る日傘など珍しい傘の専門店。
【最寄駅】清澄白河駅より徒歩10分
【所番地】東京都江東区三好2-3-2 一階
【電話番号】03-6325-4667
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】不定休のためホームページ営業カレンダーでご確認下さい
【ホームページ】https://www.cocilaelle.com/
※現在はインターネットのみの販売です。
今後の営業につきましては、お店HPをご確認ください。
トキハソース(南北線 西ヶ原駅)
大正12年創業の生ソースメーカー。野菜を酵素で溶かし製造。そのソースで作る焼きそばは絶品!
【最寄駅】西ヶ原駅下車徒歩30分(JR板橋駅より徒歩10分)
【所番地】東京都北区滝野川7丁目39-8
【電話番号】03-3916-7181
【ホームページ】https://tokiwa-sauce.co.jp/
※現在は自動販売機での販売、及び一部の商品を除きインターネットでも販売しています。
今後の営業につきましては、お店HPをご確認ください。
Amazake Stand(江ノ電 鎌倉駅)
オープンしたての生あま酒専門店!あま酒克服者続出中の、映える革命的あま酒とは?
【最寄駅】鎌倉駅から徒歩4分
【所番地】神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-8-10
【電話番号】0467-73-7870
【ホームページ】https://www.instagram.com/amazake_stand/
【営業時間】10:00〜18:00 ※現在の営業時間は11:00~16:00
【定休日】毎週木曜/第2・4水曜日
※現在はインターネットでも販売しています
今後の営業につきましては、お店HPをご確認ください。
土浦冷蔵(常磐線 荒川沖駅)
製氷工場の社長が営むかき氷屋さん、この時期限定の「温氷」って何?工場の氷の作り方を社会科見学!
【最寄駅】荒川沖駅より徒歩25分
【所番地】茨城県稲敷郡阿見町住吉2-2-1
【電話番号】029-841-0025
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】日曜、祝日(7月~10月中旬は無休)
※ゴールデンウィークは通常営業になります。
ダンボールアート 小髙正樹さん(武蔵野線 北朝霞駅)
小髙さんは、特殊な道具は使わず、動物の毛一本に至るまで、すべてハサミで切り出して様々な作品を生み出しています。
【ホームページ】https://odonger.jimdofree.com/
葉画家 群馬直美さん(中央本線・中央線 立川駅)
新緑の葉っぱの美しさに魅せられ、葉っぱを描き続ける群馬さん。葉脈はもちろん、葉っぱの表面の毛一本一本まで精密に描写しています。
【ホームページ】https://wood.jp/konoha/
https://www.facebook.com/happanosensei/
辣上帝(小田急線 豪徳寺駅)
中国・重慶の春雨料理「酸辣粉(サンラーフン)」の専門店。極太の春雨に白菜や挽き肉、ラー油を加え、花山椒や唐辛子をたっぷり!クセになる辛さです。
【最寄駅】豪徳寺より徒歩4分
【所番地】東京都世田谷区豪徳寺1-6-13
【営業時間】11:00~20:00 (LO19:30)
【定休日】水曜、木曜
【ホームページ】https://www.lashangtea.com/
https://www.instagram.com/lashangtea_/
※現在はテイクアウトのみの販売です。
今後の営業につきましては、お店HPをご確認ください。
旬菜鮪處 英(日比谷線 上野駅)
天然の本鮪と江戸千住葱を使ったねぎま鍋。昆布出汁に醤油とみりんを加えたシンプルなつゆで、鮪本来の旨みを引きたてています。
【最寄駅】上野駅より徒歩20分(根津駅より徒歩1分)
【所番地】東京都文京区根津2丁目19-11-2階
【営業時間】18:00~22:00
【定休日】水曜・日曜・祝日
【ホームページ】https://hanabusa-8723.jimdofree.com/
※現在、ねぎま鍋の販売はしていません。
※現在は火曜・木曜・土曜日限定で刺身のテイクアウトのみの販売です。
今後の営業につきましては、お店HPをご確認ください。
■最新話無料配信中!放送を見逃した方はTVerで
https://tver.jp/lp/c0001449
■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.hulu.jp/next-stop-discovery