検 索 無料配信 番組表

ぶらり途中下車の旅

毎週土曜 あさ9時25分~10時30分 放送

横山由依が秩父鉄道・東武東上線でぶらり途中下車の旅

2023.09.02 公開

2023年9月2日放送の「ぶらり途中下車の旅」は秩父鉄道・東武東上線の旅。
旅人は、横山由依。

秩父鉄道
埼玉県北部を東西に横断し、熊谷を起点に東は羽生駅、西は埼玉県の代表的な観光地である長瀞・秩父を通り、三峰口駅まで田園地帯や、荒川・秩父の山々など総延長71.7キロの広大な自然の中を走る鉄道です。

東武東上線
池袋から埼玉県の寄居までを結ぶ東武鉄道の路線。全長75km。
沿線には学校や企業も多く、通勤通学の路線として活躍しています。

今週の旅人:横山由依

1992年12月8日生まれ 京都府出身。
2009年AKB48の第9期生として活動開始、AKB48グループ2代目総監督を務めた。
2021年12月にAKB48を卒業、現在は女優・タレントとして活躍中。


長瀞トリックアート有隣倶楽部(長瀞駅)

天候に左右されず楽しめる長瀞の新名所をと今年オープン。「和」をテーマにしたトリックアートを中心に合計34点の作品が展示され、色々な小道具を使って撮影することもできる、楽しい思い出を作れる、体験型の施設です。

【最寄駅】長瀞駅より徒歩10分
【所番地】埼玉県秩父郡長瀞町長瀞704
【電話番号】0494-66-0070
【営業時間】10:00~17:00(最終入館16:30)
【休館日】なし
【ホームページ】https://www.nagatorotrickart.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/nagatorotrickart/
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/trickartyurin


FOREST COLLEGE(波久礼駅)

家族でログハウス建築を行っているこちらの会社。代表でお父さんの昭夫さんと、息子の駿之介さんは「タイニーログハウス」という小さな移動式のログハウスも作っていて、普通免許で、しかも、けん引免許なしでけん引することが出来ます。レンタルもしていて、誰でも気軽に非日常空間を楽しめます。

【最寄駅】波久礼駅より徒歩17分
【所番地】埼玉県大里郡寄居町金尾1番地
【電話番号】048-581-8339
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】火曜・水曜
【ホームページ】http://www.young-leaves.com/


オリジナル洋食 キッチュ食堂(東松山駅)

オードブルからメイン、デザートまで、一皿にまとまった小さなフレンチのフルコース。気軽に手で食べられ、全ての料理を引き立てているのは、10年研究を重ねたという、モチモチ感とサクサク感が味わえるオリジナルの生地「モチダヨネサク」。

【最寄駅】東松山駅より徒歩7分
【所番地】埼玉県東松山市材木町17-15
【電話番号】0493-53-6722
【営業時間】11:30~15:00/17:30~21:30
【定休日】水曜
【ホームページ】https://kitsch-shokudou.business.site/
【Instagram】https://www.instagram.com/kitsch.syokudou/
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/kitsch_syokudou


川越八幡宮(川越駅)

7年後に創建1000年を迎えるという由緒ある神社。八幡宮の神のおつかいとされている鳩が、境内に8羽隠れていて、開運の鳩探しを楽しめます。

【最寄駅】川越駅より徒歩9分
【所番地】埼玉県川越市南通町19-3
【電話番号】049-222-1396
【社務所受付時間】9:00~17:00
【ホームページ】https://www.kawagoe-hachimangu.net/
【Instagram】https://www.instagram.com/kawagoehachimangu_official/
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/gShPgGNoooFEXA2
【facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100064673562921


大橋忍さん(川越駅)

芸術大学在学中に切り絵作家として活動を始めた大橋忍さん。0.5ミリ以下の線に切り出す繊細な技術で、ステンドグラスのような美しさを生む作品は、国内外のファンも多いそうで、人気漫画「不滅のあなたへ」のタイトルロゴも手掛けています。

【ホームページ】http://ohashi-shinobu.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/shinobu084
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/ubonihs
【特選情報】
大橋忍 切り絵作品展「花なく庭 蠟涙の耀」
ROUTE GALLERY(東京都台東区東上野4-14-3 2F)
2023年10月6日(金)~ 10月9日(月) 12:00~19:00(最終日のみ17:00まで)


麺屋 はちどり(下板橋駅)

市川さん夫婦が切り盛りする人気のラーメン店。「ジョッキにラーメンを入れたら面白いかも」という、妻の薫さんのふとした思いつきから生まれた「ぼくのビール麺」は、煮干しとカツオのスープの上に、カツオダシと柑橘の果汁で作った泡を乗せた、お子さんでも大人と一緒に乾杯気分が楽しめる、夏の名物です。

【最寄駅】下板橋駅より徒歩11分(都営三田線「板橋区役所前駅」より徒歩3分)
【所番地】東京都板橋区板橋3-14-2 増山ビル1F
【電話番号】03-6909-6646
【営業時間】11:00~14:30/17:30~20:30(スープがなくなり次第終了)
【定休日】月曜の夜(昼は営業)・火曜
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/menyahachidori


ロスタイル(中板橋駅)

多田雅香子さんがデザインし、そのデザインを元に、ご主人の雨宮浩太さんがLEDの装飾などを行っている「光るウエディングドレス」。内側に着るパニエを光らせることで、上品で優しい雰囲気になるだけでなく、上に着るドレスの形を自由に選べるというメリットも。光は、リモコンで7色に変化させることができます。

【ロスタイル ホームページ】
https://rostyle.co.jp/
【BRILLIAN VEIL(ブリリアンベル)光るウエディングドレス ホームページ】
https://brillianveil.com/
【ロスタイル Instagram】
https://www.instagram.com/rostyle.inc/
【BRILLIAN VEIL(ブリリアンベル)光るウエディングドレスInstagram】
https://www.instagram.com/brillianveil/
【多田雅香子デザイナーInstagram】
https://www.instagram.com/mikakotada/
【特選情報】イルミcafeでの展示会は9月9日まで

イルミcafe(中板橋駅)

【最寄駅】中板橋駅より徒歩1分
【所番地】東京都板橋区中板橋25-12 ハイツ25 1階
【電話番号】03-6279-1830
【営業時間】
ランチ11:30~14:30/カフェ14:30~16:30/ディナー18:00~22:00
【定休日】日曜・月曜・火曜
【ホームページ】https://illumicafe.com/
【Instagram】 https://www.instagram.com/illumicafe/
【facebook】https://www.facebook.com/illumicafe

■最新話無料配信中!放送を見逃した方はTVerで
https://tver.jp/lp/f0068227

■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.hulu.jp/next-stop-discovery

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月23日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation