検 索 無料配信 番組表

ぶらり途中下車の旅

毎週土曜 あさ9時25分~10時30分 放送

中村昌也がJR両毛線でぶらり途中下車の旅

2019.07.27 公開

2019年7月27日放送の「ぶらり途中下車の旅」はJR両毛線の旅。旅人は中村昌也。

今週の路線:JR両毛線
両毛線は、栃木県小山市の小山駅から新前橋駅までを結ぶ、JR東日本の路線です。
地元の通勤通学客の利用が中心となっていて、上野東京ラインや湘南新宿ラインの範囲に含まれ、前橋からの東京主要交通機関の一つとなっています。
思川・渡良瀬川やその本流である利根川など、大きな河川を横切ることが多く景色も楽しめる路線です。

今週の旅人:中村昌也

1986年大阪府生まれ。高身長を生かしバスケットボールを続け、2002年大阪府代表、2004年にはインターハイ出場。プロへの期待もあったが怪我のために断念。現在はバラエティやドラマなどで幅広く活躍中。


良農園(前橋駅)

ズッキーニなど約1000種類のイタリア野菜を栽培。収穫体験ではその場でいただくこともOK!

【最寄駅】前橋駅より渋川行バスで30分、法華沢停留所下車
【所番地】群馬県前橋市田口町141
【電話番号】027‐212-2953
【Facebook】https://ja-jp.facebook.com/yoshinouen1493/


電動バス MAYU(桐生駅)

市内の名所を巡る無料の観光バス。ソーラーシステムで走るエコカー。

【所番地】群馬県桐生市東久方町2丁目1-45(桐生再生)
【電話番号】0277-46-6916
【運行日】土曜日・日曜日・祝日
【ホームページ】http://saisei.kiryu.jp/EVbus.html


岩秀織物(桐生駅)

出雲大社、伊勢神宮などのお守り袋をつくる織物工場

【最寄駅】桐生駅より徒歩20分
【所番地】群馬県桐生市東久方町2-1-43
【電話番号】0277-44-4949
【営業時間】7:00~20:00
土日も営業しています。
【特選情報】見学無料


佐藤貞己さん(桐生駅)

【最寄駅】桐生駅より徒歩30分(有鄰館・桐生からくり芝居館)
【所番地】群馬県桐生市本町2丁目6-32
【電話番号】0277-46-4144(有鄰館)
【特選情報】入場無料
「からくり芝居」毎月第1・3土曜定期上演


ひもかわうどん 桃太郎(桐生駅)

冷たい風にさらして作ったもちもちシコシコの幅広うどんは絶品!

【最寄駅】桐生駅より徒歩10分
【所番地】群馬県桐生市本町4丁目338
【電話番号】0277-22-4247
【営業時間】11:30~15:00、17:00~20:00
【定休日】火曜日


丸信金属(足利駅)

曇天でも調理が出来るソーラークッカー。また、花瓶、団扇などこれまでにないアルミを製作。

【最寄駅】足利駅より徒歩25分
【所番地】栃木県足利市借宿町65
【電話番号】0284-71-1639
【営業時間】8時~17時
【定休日】土曜 日曜 祝日
【ホームページ】http://www.alart.jp
この他、ホームページよりご注文いただけます。
【特選情報】
~ソーラークッカー / ALART お取り扱い~
・関東エリア  二子玉川 蔦屋家電
【電話番号】03-5491-8550
・関西エリア 阪急うめだ本店 7階 ALARTギャラリー麓
【電話番号】06-6313-7831
※一部お取り扱いのない商品がございますので、ご了承ください。


マザーツール(足利駅)

モビールのお店を営みながら、街を愛する中村さんが独自の目線で選んだ足利見どころマップ!

【最寄駅】足利駅より徒歩10分
【所番地】栃木県足利市昌平町2352-1
【電話番号】0284-43-3354
【営業時間】平日12:00~17:00 土・日12:00~18:00
【定休日】水曜日・不定休あり
【ホームページ】http://www.mothertool.com/


うさぎや(足利駅)

銘仙など、戦前につくられた生地を使って作られたシャツや着ものは、モダンで魅力いっぱい!

【最寄駅】足利駅より徒歩15分
【所番地】栃木県足利市大門通2380-1
【電話番号】0284-41-1000
【営業時間】火~金11:00~18:00、土~祝10:00~18:00
【定休日】月曜日
【ホームページ】https://ameblo.jp/ashikagausagiya/


玉川の湯(金魚湯)(栃木駅)

銭湯の二階を改造したスケートボードの練習場!床板は、お湯を沸かすための廃材を利用しています。

【最寄駅】栃木駅より徒歩10分
【所番地】栃木県栃木市室町3-14
【電話番号】0282-22-1865
【営業時間】9:00~22:00
【定休日】水曜日
【ホームページ】http://www.cc9.ne.jp/~harukin411/99_blank001.html
【特選情報】入浴料350円・滑走料500円


手作り家具 石川芳雄さん(栃木駅)

金魚湯が湯沸かし用で集めた廃材でなどで作った重厚感たっぷりの家具・調度品!

■最新話無料配信中!放送を見逃した方は日テレ無料で
https://cu.ntv.co.jp/burari/

■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.happyon.jp/next-stop-discovery

 

 

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月16日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation