検 索 無料配信 番組表

ぶらり途中下車の旅

毎週土曜 あさ9時25分~10時30分 放送

中村昌也がJR宇都宮線でぶらり途中下車の旅

2019.04.20 公開

2019年4月20日放送の「ぶらり途中下車の旅」はJR宇都宮線の旅。旅人は中村昌也。

今週の路線:宇都宮線
宇都宮線は、上野~黒磯を結ぶ、全長159.7kmの路線。
東京・上野をターミナルとし北関東(埼玉・茨城・栃木)の3県を一直線に縦断します。
東北本線の中の一部の路線が今は宇都宮線と呼ばれています。

今週の旅人:中村昌也

1986年大阪府生まれ。高身長を生かしバスケットボールを続け、2002年大阪府代表、2004年にはインターハイ出場。プロへの期待もあったが怪我のために断念。現在はバラエティやドラマなどで幅広く活躍中。


栃木県なかがわ水遊園(西那須野駅)

改元直前!平成を生き物で振り返る企画展「平成魚うてんヒストリー」にギョギョギョ!あの懐かしい話題の生き物に出会えます!

【最寄駅】西那須野駅より関東バス40分「田宿」下車徒歩5分
【所番地】栃木県大田原市佐良土2686
【電話番号】0287-98-3055
平成魚うてんヒストリー:5月6日まで
【ホームページ】http://tnap.jp/index.php


阿部糀店(西那須野駅)

町に屋号の看板がいっぱい!謎の看板を生んだ町の歴史とは?

【最寄駅】西那須野駅より関東バス40分「光丸山前」下車すぐ
【所番地】栃木県大田原市佐良土872
【電話番号】0287-98-2456
【定休日】不定休


レストラン保保(野崎駅)

48年ラブラブの夫婦が切り盛りするレストラン!謎の名物「グリーンハンバーグ」にタップり入った夫婦愛!

【最寄駅】野崎駅より徒歩30分
【所番地】栃木県大田原市上石上1794-3
【電話番号】0287-29-2476
ライス・コーヒーセット 518円(税込み)もあります
【定休日】日曜


八木澤竹芸(野崎駅)

大田原市の竹の匠発見!暮らしに溶け込む竹芸とは?え?竹で作った○○?

【最寄駅】野崎駅より徒歩10分
【所番地】栃木県大田原市下石上1771-206
【電話番号】0287-29-1164
【ホームページ】https://www.yagisawacrafts.com


カクタ花農場(石橋駅)

実は栃木は春の花、○○を育てるのに最適?花の○○からお酒のリキュールが!

【最寄駅】石橋駅より徒歩40分
【所番地】栃木県河内郡上三川町下神主335
【電話番号】0285-53-8810
【ホームページ】http://kakutaflowerfarm.com/
https://ja-jp.facebook.com/kakutahananoujou/


色鉛筆画美術館(石橋駅)

12色の色鉛筆だけで描いた驚きの色鉛筆アート!あのルネサンスの巨匠の巨大な○○製作中!

【最寄駅】石橋駅西口より徒歩1分
【所番地】栃木県下野市石橋240-1
【電話番号】080-2886-5877
「2019 第7回展 アートのMORI ZERO展」にて作品展示
会期:2019年4月28日~5月4日まで
会場:東京交通会館B1F ゴールドサロン(最寄駅 有楽町駅)
【ホームページ】https://pencilart.crayonsite.net/
【定休日】無休


アサヒパワーサービス(小山駅)

傘嫌い必見!絶賛開発中の自分で差さなくても濡れない傘とは?

【最寄駅】小山駅より徒歩20分
【所番地】栃木県小山市駅南町2-22-2
【電話番号】0285-28-9822
【ホームページ】http://www.it-service.co.jp/asahi/top.html
【定休日】土曜 日曜 祝日


青葉鮨(小山駅)

なぜか屋台のようなテントにお寿司屋さんの看板?ここが寿司屋さん? 

【最寄駅】小山駅より徒歩15分
【所番地】栃木県小山市駅南町2丁目14−1
【電話番号】0285-28-0922
【定休日】不定休

■最新話無料配信中!放送を見逃した方は日テレ無料で
https://cu.ntv.co.jp/burari/

■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.happyon.jp/next-stop-discovery

 

 

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月16日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation