横山由依が中央・総武線でぶらり途中下車の旅
2022年10月8日放送の「ぶらり途中下車の旅」は中央・総武線の旅。
旅人は、横山由依。
中央・総武線
三鷹駅から千葉駅までを結ぶ、「中央・総武線(各駅停車)」。黄色いラインカラーの車体でおなじみの、全39駅、全長60.2kmの路線です。通勤・通学、そしてレジャーなどにも利用され、地域住民の足として大活躍の路線です。
今週の旅人:横山由依
1992年12月8日生まれ 京都府出身。
2009年AKB48の第9期生として活動開始、AKB48グループ2代目総監督を務めた。
昨年12月にAKB48を卒業、現在は女優・タレントとして活躍中。
おじゃましたところ
三鷹駅
高円寺駅
代々木駅
市ケ谷駅
神代植物公園(三鷹駅)
70種類以上のダリアが見頃を迎え、コスモスのようなシングル咲きの「紅小町」など様々な咲き方で園内を彩っています。
【最寄駅】
三鷹駅(2番乗り場)または吉祥寺駅(4番乗り場)から小田急バス調布駅北口または深大寺行き「神代植物公園前」下車
【所番地】東京都調布市深大寺元町二・五丁目、深大寺北町一・二丁目、深大寺南町四・五丁目
【電話番号】042-483-2300
【開園時間】9:30~17:00(本園の最終入園は16:00まで)
【休園日】月曜(月曜が祝日や振替休日、都民の日の場合はその翌日が休園、年末年始(12月29日~翌年1月1日)
【ホームページ】https://www.tokyo-park.or.jp/jindai/
【Twitter】https://twitter.com/parksjindai
ラタン作家 信耕ヒロ子さん(三鷹駅)
この道45年のラタン作家、信耕ヒロ子さん。しなやかで丈夫な籐の良さを生かし、オリジナルの編み方を研究し、小物入れや、バッグなど色々な作品を生み出しています。
【ホームページ】http://www.hiropi.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/hiroko_shinko/
Gallery Café 3(高円寺駅)
様々なアートの展示会を開いている、小さな喫茶スペースもある、落ち着いた空間のギャラリーカフェ。
【最寄駅】高円寺駅より徒歩5分
【所番地】東京都杉並区高円寺南3-45-9 D
【電話番号】03-3313-3688
【営業時間】15:00~20:00(現在は特別営業時間にて営業中)
【定休日】月曜および不定休あり
【ホームページ】http://3gallery.net/
【Instagram】https://www.instagram.com/gallerycafe3/
【Twitter】https://twitter.com/3_gallery
造形作家 角谷郁恵さん(高円寺駅)
造形作家、角谷郁恵さんが作りだす、まるで本物のような、紙で出来た石。作り方は、白い紙に墨や岩絵具などを何十層も塗り重ね、その途中でいくつものシワを作ります。そのシワを流れる絵の具が、石の濃淡やヒビになるそうです。
【Instagram】https://www.instagram.com/ikue_kakutani/
【Twitter】https://twitter.com/ikue_kakutani
【展示会情報】
企画展「自然の石 人工の石」
ウサギノネドコ ギャラリー(京都府京都市中京区西ノ京南原町37 カフェ2F)
2022年10月14日(金)~2023年1月4日(水)
時間:11:30~18:00 定休日:木曜
【ホームページ】https://www.usaginonedoko.net/info/?id=6643
個展「目地を描く 石を畳む」
Gallery Café 3(東京都杉並区高円寺南3-45-9 D)
2022年11月1日(火) ~ 11月13日(日)
壱參伍(高円寺駅)
熱風式のオーブンで焼き上げた人気メニュー「チョコマシュマロトースト」。マシュマロを焦がさないように研究を重ね、外はフワフワ、中はトロトロの食感が楽しめます!
【最寄駅】高円寺駅より徒歩5分
【所番地】東京都杉並区高円寺南3-44-13
【電話番号】03-4296-2167
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】月曜・水曜
【Instagram】https://www.instagram.com/135_koenji/
【Twitter】https://twitter.com/135_koenji
馬橋稲荷神社(高円寺駅)
小さな狐の中に、願い事を書いた紙を入れ、神様にその願いを届けてもらう「願掛け狐」
【最寄駅】高円寺駅より徒歩10分(阿佐ケ谷駅より徒歩8分)
【所番地】東京都杉並区阿佐谷南2-4-4
【電話番号】03-3311-8588
【社務所受付時間】8:30~17:00
【ホームページ】https://www.mabashiinari.org/
【Instagram】https://www.instagram.com/mabashi_inari_jinja/
Arcobaleno Magia(代々木駅)
和風・クラシカル・ゴシック・レトロ・ガーリーファッションなど、色々なジャンルの洋服、雑貨が並ぶセレクトショップ!
【最寄駅】代々木駅より徒歩3分
【所番地】東京都渋谷区千駄ヶ谷5-30-11 MEPOビル4F
【電話番号】03-5361-8338
【営業時間】12:00~20:00
【定休日】火曜・水曜
【ホームページ】https://armagi0821.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/arcobalenomagia/
【Twitter】https://twitter.com/AM_Bianca821
Coco&Ami(代々木駅)
「物語や仕掛けのある帽子」を作る帽子ブランド。全ての帽子をデザインからサンプルまで一貫して手掛けるのは、デザイナーの植月沙由理さん。ストーリーや仕掛け、ネーミングをじっくりと考え抜いてから作るという、ユニークな帽子の数々!
【ホームページ】https://www.cocoxami.jp/
【Instagram】https://www.instagram.com/cocoxami/
【Twitter】https://twitter.com/cocoxami
MASAK MASAK(市ケ谷駅)
「南乳 豚唐揚げ」や「フルーツ・ロジャ」など、マレーシアの家庭料理を、伝統的な可愛いお弁当箱、ティフィンで提供しています。
【最寄駅】市ケ谷駅より徒歩8分
【所番地】東京都千代田区九段南3-5-5 グレース和平1F
【電話番号】03-6261-4147
【営業時間】11:00~15:00(L.O. 14:30)/17:00~22:00(L.O. 21:00)
【定休日】日曜・祝日・月曜
【ホームページ】https://masakmasakjp.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/masakmasak_tokyo/
【Twitter】https://twitter.com/masakmasakt
■最新話無料配信中!放送を見逃した方はTVerで
https://tver.jp/lp/f0068227
■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.hulu.jp/next-stop-discovery