検 索 無料配信 番組表

ぶらり途中下車の旅

毎週土曜 あさ9時25分~10時30分 放送

小島奈津子が西武池袋線でぶらり途中下車の旅

2023.05.13 公開

2023年5月13日放送の「ぶらり途中下車の旅」は西武池袋線の旅。
旅人は、小島奈津子。

西武池袋線
東京・池袋から埼玉県・吾野までの全長57.8kmを31駅で結びます。沿線には、住宅街や大学が点在し通勤・通学に大変便利な路線です。また吾野から先は西武秩父線となり、行楽期には家族連れで賑わいます。

今週の旅人:小島奈津子

1968年7月26日生まれ。埼玉県出身。法政大学在学時には「自主マスコミ講座」に所属。
大学卒業後、1992年フジテレビ入社。現在はフリーアナウンサー。「なっちゃん」の愛称で、お茶の間の人気者に。バラエティー番組などのMCでも活躍中です!

おじゃましたところ

飯能駅

狭山ヶ丘駅

小手指駅

東久留米駅

大泉学園駅


メッツァビレッジ(飯能駅)

人口の湖、宮沢湖で楽しめる透明のカヤック。ボディはドイツ製で、強化プラスチックで作られています。湖上を渡る風を感じながら眺める湖畔の景色は、異国を思わせる素晴らしさ!

【最寄駅】飯能駅より徒歩40分(バスで約20分)
【所在地】埼玉県飯能市宮沢327-6
【営業時間】平日10:00~18:00 土日祝10:00~19:00
【ホームページ】https://metsa-hanno.com/


中国菜sesame(飯能駅)

かつて飯能の人たちに愛されたというトマトパスタが、中華のお店で復活!一皿に使うトマトは3個分。シンプルながら、トマトの味が引き立つひと品!

【最寄駅】飯能駅より徒歩5分
【所在地】埼玉県飯能市柳町7-9 誉田ビル1F
【電話番号】042-911-9425
【営業時間】11:30~L.O.14:30/17:00~23:30(L.O.23:00)
【定休日】月曜
【Instagram】https://www.instagram.com/hannno_sesame/


ユニバーサル野球(狭山ヶ丘駅)

障がい者を支援する活動を続けている中村哲郎さんが、独自に作り上げた5m四方の野球場。年齢や障がいのあるなしに関係なく、体を少しだけ動かすことができれば誰でもプレイ可能。公民館や学校を会場に楽しんでいます。

【社名】堀江車輌電装株式会社
【ホームページ】http://horie-sharyo.co.jp/
【ユニバーサル野球 ホームページ】https://universalbaseball.world/


KEIKO IGATA Chapeau Atelier(小手指駅)

パーティーなど華やかな席でおなじみの髪飾り、ヘッドドレス。井形さんは、これをもっと気軽に楽しんでほしいと、普段使いのおしゃれアイテムにしたいと、様々な作品を作っています。着物に似合うヘッドドレスもあるそうです。

【ホームページ】https://keiko-igata.wixsite.com/chapeau/about
【Instagram】https://www.instagram.com/keiko_igata/


鶴田さん一家(東久留米駅)

お父さんの動物好きが高じて家の中で74匹もの動物を飼うご家族。豚・ヤギ・アヒルにチャボ。奥さんも3人の子供たちも、生き物たちを一生懸命お世話。旅人は、仲良し家族と楽しいひとときを過ごします。

【Twitter】https://twitter.com/tsuruchanel
【Youtube】https://www.youtube.com/channel/UCNFM-R1aPrF8MM4oHaLaf0A


大衆ビストロ ハルタ(大泉学園駅)

薄いパン生地を高温で焼くタルトフランベ。生地の上に様々な食材を乗せて楽しみます。旅人がいただいたのは、牛すき焼きを乗せたもの。さらに、フランス製の鍋を使った炊き込みご飯、ストウブ飯も絶品です!

【最寄駅】大泉学園駅より徒歩3分
【所在地】 東京都練馬区東大泉1-32-7
【電話番号】03-6904-5590
【営業時間】平日11:30~23:00(L.O.22:15) 土日祝12:00~23:00(L.O.22:15)
【定休日】なし
【Instagram】https://www.instagram.com/bistro_haruta_ooizumi/

■最新話無料配信中!放送を見逃した方はTVerで
https://tver.jp/lp/f0068227

■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.hulu.jp/next-stop-discovery

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月11日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation