検 索 無料配信 番組表

ぶらり途中下車の旅

毎週土曜 あさ9時25分~10時30分 放送

田山涼成が都営浅草線でぶらり途中下車の旅

2020.08.29 公開

2020年8月29日放送の「ぶらり途中下車の旅」は都営浅草線の旅。旅人は田山涼成。

都営浅草線
東京都墨田区の押上駅から大田区の西馬込駅までの20駅、全長18.3kmの都営浅草線。
サラリーマンの街・新橋や、浅草などの下町を通ります。押上からは京成線が、泉岳寺からは京急線が乗り入れており、羽田空港や成田空港へのアクセスも便利な路線です。

今週の旅人:田山涼成

1951年8月9日生まれ。愛知県名古屋市出身。
俳優として舞台・テレビドラマ・映画と精力的に活躍。演技の幅が広く、持ち前の温厚な人柄から影のある悪役まで演じます


向島百花園(押上駅)

江戸時代後期に大名ではなく、商人・佐原鞠塢によって造られた庭園。四季折々の様々な花を楽しめ、この時期は、「ひょうたん」や「へびづる」などの実や、「ハス」「ナンバンギセル」「オミナエシ」、東郷平八郎がその和名の由来となった、「東郷菊」などの花が見頃を迎えています。

【最寄駅】押上駅より都営バス(南千住駅東口行)「百花園前」下車 徒歩3分
【所番地】東京都墨田区東向島三丁目
【電話番号】03-3611-8705     
【ホームページ】https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index032.html


コトモノミチatTOKYO(押上駅)

デザイン会社、「セメントプロデュース」が、さまざまなモノづくりの技を持った工場や、職人さんたちとコラボしたいろいろな商品が並んでいます。墓石を扱っている会社とコラボした墓石を使った「石の炙り鉢」や仏壇や神社仏閣などの飾りを手掛ける金具職人とコラボした「蚊取り線香入れ」など目を引くアイテムが盛りだくさん。

【最寄駅】押上駅より徒歩2分
【所番地】東京都墨田区業平4-7-1 1F
【電話番号】03-6427-6648  
【営業時間】12:00 ~ 19:00
【定休日】火曜日・水曜日    
【ホームページ】https://coto-mono-michi.jp/


Fleur de Sarrasin(フルール ド サラザン)(浅草駅)

フランスでそれぞれ、ガレットとシードル作りの勉強をした玉越さんご夫婦が、去年オープンしたこのお店では、そば粉の全粒粉を使った食事メニューの黒ガレットと、更科粉を使ったデザートメニューの白ガレット、さらに奥さんが厳選した国産のクラフトシードルが味わえます。

【最寄駅】浅草駅より徒歩8分
【所番地】東京都台東区西浅草2-14-2インパレス1-1F
【電話番号】03-6876-1851
【営業時間】lunch:11:45 - 15:00 (14:00 L.O)
       dinner: 17:45 - 23:00 (22:00 L.O)
【定休日】不定休(Instagramにてご確認ください)
【ホームページ】http://www.fleurdesarrasin.tokyo/
【facebook】https://www.facebook.com/galette.tokyo/
【Instagram】https://www.instagram.com/fleurdesarrasin/?hl=ja


清助刃物(浅草駅)

伝統的な美しさと、切れ味を兼ね備えた日本の包丁を、世界に広めたい、とインターネット販売からスタートし、アメリカのポートランドに1号店を開いた「清助刃物」。主に、福井県 越前市武生地区の伝統工芸士が、刀鍛冶のような昔ながらの製法で1本1本手作りした包丁を扱っています。海外での日本の包丁の人気を知ってもらいたいと、かっぱ橋に2号店をオープンしました。

【最寄駅】浅草駅より徒歩12分
【所番地】東京都台東区松が谷2-1-11
【電話番号】080-2956-1943
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】無休 
【ホームページ】https://seisukehamono.com/

※現在、時間を短縮(11:00~17:00)して営業しています。
今後の営業につきましては、お店にご確認ください。


Fruit Chef(東日本橋駅)

フルーツの品種ごとに、信頼出来る農家と契約し、直送されたフルーツで作るパフェ。フルーツの状態を見極め、最高の状態で提供することにこだわり、ブドウの場合は、粒によって熟し具合が違うため、房の中から、その日に一番状態の良い粒を選んで使っています。今の時期、シャインマスカットと藤稔のパフェや福岡のイチジク「とよみつひめ」のパフェが人気です。

【最寄駅】東日本橋駅より徒歩5分
【所番地】東京都中央区日本橋久松町6-12
【電話番号】03-6206-2626
【営業時間】
平日(月・火・木・金)11:30~14:00 L.O14:00
           16:00~18:00 L.O18:00(金19:00)
土・祝11:30~16:00  LO15:30※完売次第閉店
【定休日】水曜日・日曜日
【facebook】https://www.facebook.com/fruitchef.jp/
※現在、店内は40分間の入替制をとっています。
 詳細はfacebookをご確認ください。


奥野ビル(宝町駅)

原宿の同潤会アパートなどの設計に携わった建築家、川元良一さんが設計し、昭和7年、高級アパートとして、建てられたこのビル。今はギャラリーやお店などが入るテナントビルになっていますが、階段や廊下など至る所に当時の面影がそのまま残されています。

【最寄駅】宝町駅から徒歩5分
【所番地】東京都中央区銀座1-9-8


銀座奥野ビル306号室プロジェクト(宝町駅)

昭和の初期から、306号室で美容室を営み、閉店後も100歳で亡くなるまでこの部屋で暮らした須田芳子さん。歴史的にも貴重なこの部屋を保存するために、有志によって、『銀座奥野ビル306号室プロジェクト』が立ち上げられ、当時の状態を維持するために部屋を借り上げ、須田さんが使っていたものをそのまま残しています。

【最寄駅】宝町駅から徒歩5分
【所番地】東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル306号室
【ホームページ】https://room306project.tokyo/


中華料理 帆(東日本橋駅)

中国の湖州市出身のご主人が地元で祝い事の席で食べられるという「両面かた焼きそば」をヒントに生み出した「なべ焼き両面かた焼きそば」。夏こそアツアツの料理を食べて元気になってほしい、と考えた新メニュー。

【最寄駅】東日本橋駅から徒歩8分
【所番地】東京都千代田区東神田1-3-5 1F
【電話番号】03-5829-6080
【営業時間】[月~金]11:00~15:00(L.O14:30) 17:00~22:00(L.O21:30)
      [土・日・祝]17:00~22:00(L.O21:30)
【定休日】なし

■最新話無料配信中!放送を見逃した方はTVerで
https://tver.jp/lp/c0001449

■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.hulu.jp/next-stop-discovery

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月10日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation