検 索 無料配信 番組表

ぶらり途中下車の旅

毎週土曜 あさ9時25分~10時30分 放送

横山由依が有楽町線でぶらり途中下車の旅

2024.03.09 公開

2024年3月9日放送の「ぶらり途中下車の旅」は有楽町線の旅。
旅人は、横山由依。

有楽町線
埼玉県の和光市駅から東京都江東区の新木場駅までを結ぶ路線。
埼玉方面からの通勤・通学の大切な路線として利用されています。

今週の旅人:横山由依

1992年12月8日生まれ 京都府出身。
2009年AKB48の第9期生として活動開始、AKB48グループ2代目総監督を務めた。
2021年12月にAKB48を卒業、現在は女優・タレントとして活躍中。


豊洲 千客万来(豊洲駅)

2024年2月、豊洲市場場外にオープンした東京観光の新たなランドマーク。敷地内には、70ほどのお店が並びます。温浴棟8階の「足湯庭園」では、東京ベイエリアの眺めを楽しみながら、無料で足湯に浸かることができます。

【最寄駅】豊洲駅より徒歩23分(ゆりかもめ「市場前駅」より徒歩4分)
【所番地】東京都江東区豊洲6-5-1
【電話番号】03-3533-1515(豊洲 千客万来)  03-3532-4126(東京豊洲 万葉倶楽部)
【営業時間】10:00~22:00
(2Fの一部店舗は9時から営業など、店舗により営業時間が異なります。詳しくは店舗のページでご確認下さい)
千客万来足湯庭園 10:00~20:00
東京豊洲 万葉倶楽部 24時間営業
【定休日】なし
【ホームページ】https://www.toyosu-senkyakubanrai.jp/
【Instagram】https://www.instagram.com/toyosu.senkyakubanrai/
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/toyosu_senkyaku


魚商 小田原六左衛門(豊洲駅)

小田原のカマボコ素材を使った煎餅に、塩辛や海苔などをトッピングしていただく「おつまみせんべい」は、新しい珍味の楽しみ方として好評です。

【最寄駅】豊洲駅より徒歩23分(ゆりかもめ「市場前駅」より徒歩4分)
【所番地】東京都江東区豊洲6-5-1 豊洲 千客万来2F
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】なし
【ホームページ】https://odawara-rokuzaemon.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/odawara_rokuzaemon/
【facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100063390480169


フラワーおはぎ専門店 Oh!huggy!!(豊洲駅)

季節に咲く花をモチーフにした、見た目も可愛い「フラワーおはぎ」。月替わりなので、季節ごとに目と舌でおはぎを楽しめます。

【最寄駅】豊洲駅より徒歩23分(ゆりかもめ「市場前駅」より徒歩4分)
【所番地】東京都江東区豊洲6-5-1 豊洲 千客万来2F
【電話番号】03-5534-9311
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】なし(施設に準ずる)
【ホームページ】https://oh-huggy.com/
【神戸岡本本店Instagram】https://www.instagram.com/oh_huggy/


豊洲えんぎもの(豊洲駅)

思わず手に取りたくなる、ユニークなお土産が並ぶお店。海外からの観光客にも喜ばれるような、和風な商品がたくさん!

【最寄駅】豊洲駅より徒歩23分(ゆりかもめ「市場前駅」より徒歩4分)
【所番地】東京都江東区豊洲6-5-1 豊洲 千客万来2F
【電話番号】03-5534-8918
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】なし
【Instagram】https://www.instagram.com/toyosu_engimono.fukurasuzume/


RICCI EVERYDAY The Hill 神楽坂ショールーム(市ケ谷駅)

大学院で、アフリカの貧困や紛争を研究した仲本千津さんは、ウガンダで出会った、鮮やかなアフリカン・プリントの魅力を日本に伝え、現地の助けになろうと会社を立ち上げました。このショールームでは、現地スタッフが高い技術で生んだ、色とりどりの個性的なバッグなどを販売しています。

【最寄駅】市ケ谷駅より徒歩18分(大江戸線「牛込柳町駅」より徒歩4分)
【所番地】東京都新宿区市谷甲良町2-17 ビルA
【電話番号】03-3266-7066
【営業時間】土日祝11:00~17:00(月水金12:00~16:00は予約制です)
【定休日】火曜・木曜
【ホームページ】https://www.riccieveryday.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/riccieveryday/
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/riccieveryday_u
【facebook】https://www.facebook.com/ricci.everyday


SUNNY DAYS Pudding Café(要町駅)

季節の移ろいとともに入れ替わる限定プリンが楽しめるカフェ。春限定の「桜プリン」は、プリンの上に桜のあんを乗せ、生クリームで覆い、桜色の「フィアンティーヌ」と呼ばれる焼き菓子を散らした一品。

【最寄駅】要町駅より徒歩5分
【所番地】東京都豊島区池袋2-24-27
【電話番号】03-6907-2636
【営業時間】11:00~21:00(L.O. 20:30)
【定休日】月曜
【ホームページ】https://sunnydays-cafe.jp/
【Instagram】https://www.instagram.com/sunnydays_pudding/
【オンラインショップ】https://sunnydays-cafe.jp/ec/


かつをぶし池田屋(地下鉄成増駅)

昭和53年創業のカツオ節とダシ素材の専門問屋が立ち上げたお店。「食べる削り節」は、鹿児島・枕崎産のカツオ節を、特殊な製法で生ハムのような食感に仕上げた、15年以上売れ続けているロングセラー。

【最寄駅】西高島平駅より徒歩12分
【所番地】埼玉県和光市白子3-18-17
【電話番号】048-468-3271
【営業時間】10:00~17:00 金曜10:00~19:00
【定休日】土曜・日曜・祝日
※削りたての量り売りは予約制です。受け取りは月曜・金曜のみになります。
【ホームページ】https://www.katsuobushi.co.jp/
【Instagram】https://www.instagram.com/katsuobushi.ikedaya/
【facebook】https://www.facebook.com/katsuobushi.ikedaya
【特選情報】食べる削り節の『まぐろ』バージョンが3月から期間限定で発売中です!


賞味期限180秒の鶏レバー串 浩治朗(和光市駅)

オーナーのこうじさんが、試行錯誤の末、7年の歳月をかけて完成させた、看板メニュー「賞味期限180秒!究極の鶏レバーネギ塩串」。自家製の塩麹や、純米酒などに漬け込んで、丁寧な下ごしらえをしたレバーのフワトロ食感が楽しめます。

【最寄駅】和光市駅より徒歩2分
【所番地】埼玉県和光市丸山台1-10-6 志幸21ビル2F
【電話番号】048-450-2171
【営業時間】17:00~24:00 日曜 17:00~23:00
(焼き鳥が完売しだい、営業が終了になる場合があります)
【定休日】月曜
【ホームページ】https://r.gnavi.co.jp/3sccsgcm0000/?fbclid=IwAR2tcqiH-V-ugTEeYrwZ4lPvyrsL18M17Ez0LSw5tt2ThKmNLEwjr-qtUd0
【Instagram】https://www.instagram.com/koujirou.san/
【facebook】https://www.facebook.com/a.koujirou.wakou/

■最新話無料配信中!放送を見逃した方はTVerで
https://tver.jp/lp/f0068227

■過去放送分をまとめて見たい方はHuluで
https://www.hulu.jp/next-stop-discovery

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月23日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation