バズリズム02

TVer最新話再生
毎週金曜 24:59 OA! MC:バカリズム 進行:佐藤梨那(日本テレビアナウンサー)

On Air 放送内容

トークゲスト

●スタジオゲスト:NENE/Elle Teresa

今夜の企画は「春のフィメールラッパー特集!」
才能と個性で勝負するフィメールラッパー8組を紹介!
昔からずっと仲が良い2人、NENEさんとElle Teresaさんがスタジオに登場!

■注目のフィメールラッパー8組
LANA
2020年、当時16歳の時にラッパーの兄・LEXに勧められ楽曲制作を始める。
2022年から本格的にアーティスト活動を開始した。
ハスキーボイスで、多感な10代の気持ちを表現した歌詞で、ティーンから支持されている。
去年のZeppツアーは全てソールドアウトし、今年4月、ヒップホップシーン最年少となる日本武道館を成功させた。 

MaRI
ブラジル生まれ岐阜育ち、1児のシングルマザー。
男性に媚びない強い女性像が人気。
2023年Awich、NENE、LANA、AI&YURIYAN RETRIEVERとともに楽曲リリース。
シングルマザーのリアルを歌い、多くの支持を受けている。
世界最大級のフェス「コーチェラ 2024」出演を果たした。

MFS
大阪を拠点に活動。
20歳の時の大阪旅行がきっかけで、街の魅力に惹かれ東京から大阪に引っ越し。
仲間に勧められ、2020年 21歳でラッパー活動をスタートさせた。
重低音をベースとして中毒性ある楽曲が話題となった。
また、2020年にリリースした「BOW」は、
Spotifyバイラルチャート 世界6カ国で1位を獲得した!

7
生まれ育った和歌山県を拠点に活動中。
Lizaとコラボした「PARALLEL feat.7」が TikTok大バズりし、7億回再生を突破!
ラッパーになるきっかけは高校卒業後に見たAwichのライブ。
AwichのパフォーマンスとライブMCに衝撃を受け、その後新人ラップオーディションでファイナリストに選ばれ才能が開花した。
あえて発音を崩した「マンブルラップ」で、新たなスタイルにハマる人が急増中!

CYBER RUI
ヒップホップとエレクトロなど、様々なジャンルを融合した近未来的楽曲と
自身の価値観を貫く歌詞が魅力!
3歳からバレーを始めるが14歳で挫折し、その後、学校や地元で周りと馴染めず違和感を感じていたものの、新たな自己表現として弾き語りを始め「音楽」の道へ。
2021年にラップを中心にアーティスト活動をスタートし、同年、新人ラップオーディションでファイナリストに選ばれた。

Charlu
18歳の頃から渋谷サイファーでラップ活動をしていた。
10代で父や祖母、恋人の死を経験したが、母に背中を押され本格的にラップ活動を開始。
自身の生い立ちからなる苦悩や怒りを乗せた楽曲から、2児の子を育てるシングルマザーとして
子供への愛を歌った歌など多彩な表現力が魅力!
今年5月に開催する日本最大級のHIPHOPフェス「POP YOURS」に初出演!


■スタジオゲスト:Elle Teresa/NENE

Elle Teresa
静岡県沼津市出身。2015年17歳で活動をスタート。
ファッションや恋愛、日常の出来事など身近なものをテーマにした楽曲がZ世代の女性から多くの共感を得ている。
ポップなファッションが人気でファッション誌にも登場!

NENE
2017年ヒップホップユニット「ゆるふわギャング」のメンバーとして活動を開始。
ラッパーになるきっかけは高校時代、エミネムに衝撃を受けHIPHOPに興味を持ち、友人の勧めでラップを始めた。
キャッチーで独創性のある歌詞、多彩な表現力で生み出すラップが魅力!
2019年、ケミカル・ブラザーズの作品に日本人で初めて参加し話題に!

ラッパーあるある:すぐ付き合いがち
ちょっとダサくても曲がカッコよかったらカッコいいと思い、
ラッパー同士はすぐ付き合いがちだそうです。
情熱的なため、盛り上がってタトゥーを入れたりすることもあるとお話されました。
一緒に曲作りをすることもあり、「一緒にスタジオ入らない?」というのが口実だったりするとお話しされ、スタジオが盛り上がりました。

■Elle Teresa バズポイントを紹介
【自己肯定感爆上がりのリリック】
ポジティブ&前向きな要素の歌詞が「自己肯定感」が上がると共感を得ている。

■自己肯定感上がる歌詞 どう生まれた?
お金がないことを言うのが恥ずかしく、自分を大きく見せようとしていたが、ここ数年で変わり、目の前にある出来事を歌う人が増えたことに影響を受けた。
弱みをさらけ出し楽に吐き出している感覚で、それに共感してくれる人がいたら嬉しいと自分も弱みを克服できるとお話しされました。

■お互いの曲から刺激を受ける?
NENEさんはElle Teresaさんの曲が出たらその日に聴くそうで、自分で書けない歌詞と言葉の繋げ方がすごいとお話しされました。

■曲作りで影響受けるモノは?
●NENE
映画をよく観るそうで、一番好きな映画が「夢」で、表現したい世界観が似ているそうです。

●Elle Teresa
1人で映画を観ることが好きで、毎週その週に公開された映画を観るそうです。

■Elle Teresa 地元は静岡県沼津市
静かな街だがラップをやってる人はいるそうです。
「これからずっと沼津?」というバカリズムの質問に対し、「好きな男が出来たらどっか行っちゃう」とお話しされました。

■NENE バズポイントを紹介
奇抜なファッションも注目されており、2019年にゆるふわギャングの「ポップアップストア」がニューヨークで開催され話題になった。
ファッションブランド・BlackEyePatchとゆるふわギャングがコラボしたそうです。
ニューヨークの街にポスターが貼ってあり嬉しかったそうです。

■ファッションとHIPHOPの関係
Elle Teresaさんはファッション誌に登場したり、ファッションセンスが注目されている。
「こういう曲ならこういう服」というのがセットであるそうで、MV撮影やライブ演出など全て自分たちで考えているそうです。

■影響をファッション
●Elle Teresa
セーラームーンがアイコンとして好きで、昔マネしていたそうです。

■本日のファッションチェック
●NENE
いつもは強いスタイリングで、タトゥーが見えるような服装が多いそうです。

■NENEはお姉ちゃん的存在
Elle TeresaさんはNENEさんに出会ったときから影響を受けてたそうです。
こんなに可愛いタトゥー入れてる人はいなかったとお話しされました。

テレタビーズやろくろ首など…妖怪が好きとタトゥーを紹介してくださいました! 

■イラスト発表
イラスト:「ろくろ首のイラスト」
NENEさん・Elle Teresaさんをイメージしたろくろ首をイラストで発表しました。

■スペシャルライブ
Elle Teresa「Bubble」
NENE「ヒート」

スタジオライブ

シャイトープ「スイートピー」
AKB48「まさかのConfession」
Palette Parade「あくび」

あの人ランキング

今回は山下美月さんに「お料理をしながら聴きたい曲No.1」を選んでいただきました。

●今回紹介した5曲
ヒロイックニューシネマ「ラブスプレッズ」
けっぱって東北「岩手讃歌」
POPPiNG EMO「アンチテーゼ」
IBERIs&「その瞬間、桜色スローモーション」
d-girls「Harmony」

山下美月さんの「お料理をしながら聴きたい曲No.1」は...
d-girls「Harmony」

BUZZ CLIPS

●SUKEROQUE
次世代アーティストに1ヶ月密着し、密着中にAメロ・Bメロの順で番組オリジナルMVを作る
『BUZZ CLIPS』今回は、大森のスナックでAメロを撮影!

クイズ!ミュージックビデオ王

市來アナがバカリズムに向けて、
MVをよく観ていれば答えられる簡単なクイズを出題するコーナーです。
[紹介楽曲]THE SUPER FRUIT「チグハグ」

今週は5問目。
■今回の市來からの問題
【Q.画面を左から右へ横切るフルーツのイラストの数は?】
答え⇒「7つ」

バカリズムの回答は「7つ」で正解でした。
来週は1問目となります。
※このコーナーは一部地域では放送されていません。

バックナンバーはこちら