本日のシェフ

村田明彦

1974年東京生まれ。
幼少期から祖父が東京・門前仲町で営んでいたふぐ料理店で遊んでいたことから料理人を志す。
創業194年の老舗日本料理店「なだ万」で13年間修行を積み、2005年に「鈴なり」を開店。
2012年に初めてミシュランガイドブック東京に一つ星として掲載され、以降2018年まで7年連続で掲載される。
旬の素材が持つ味を最大限引き出し、ひと皿に季節を表現。
リーズナブルな値段で本格的な日本料理が食べられるとあって幅広い層から人気を博している。
2015年にはミラノ国際博覧会に和食の料理人として参加。
「チームシェフ」の一員として地域活性化にも取り組んでいる。

鈴なり

住所:〒160-0007 東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1階
アクセス:
地下鉄丸ノ内線四谷三丁目駅 徒歩4分
都営新宿線曙橋駅A1出口 徒歩5分
電話:03-3350-1178
営業時間:月~土 18:00~23:00(L.O.20:30)
定休日:月曜・日曜・祝日

料理

レシピ

(1)プレコの身を臭みを取るために酒に漬ける。

(2)臭みを抜いたプレコを長細く剥いでいく。

(3)酒・醤油・みりんのタレに10分漬けて下味をつける。

(4)重ねて並べ、ウドやゴボウを包むように巻く。

(5)オーブンで10分蒸す。

(6)もう一度タレを塗り、表面を焼く。


完成

料理

レシピ

(1)臭みを取ったプレコの身、大葉を順番にミルフィーユ状に4~5層重ねる。

(2)衣をつけて油で揚げる。

(3)プレコのガラを30分煮立たせて出汁を取る。

(4)取った出汁に片栗粉でとろみをつけてあんにする。

(5)溶いた卵を入れてあんの完成。

(6)できたあんをかける。


完成

料理

レシピ

(1)酒で臭みを抜いたプレコの身をすり身にする。

(2)丸めてつみれにしたものと、焼いた切り身を、ニンニク・ニラで臭みを抑えた、プレコの出汁で作ったスープの中へ。

(3)豆腐や野菜、すり身で作った魚そうめんを入れる。


完成

ページTOPへ ▲

DASH TOP㝸