2016年5月8日 放送内容DASH島 無人島を開拓できるか!?

城島と達也は、この日、朝から長旅の支度に取りかかっていた。
達也「(山の中)登ったらしばらく下りられないからね」
というのも、始まりは半年ほど前のこと。
スタッフが砂浜で見つけた、獣らしき足跡。
山中へと入っていく、その足跡を辿っていくと、
不自然な穴や剥がされた樹の皮など、
獣の存在を裏付ける数々の痕跡を発見。
考え得るのは…イノシシかクマ。
鉢合わせれば危険だが、共存のため、調査しなければ。
達也「結構、(獣は)山の上の方にいると思うんだよね」
砂浜から痕跡を追ったルートを含め、
今まで足を踏み入れたのは、島の面積の1/3ほど。
中腹より上は、未踏の地だった。
城島「クマが目の前に現れたら笛吹いて逃げるか」
達也「それ絶対無理。人間より足速いから」
確かにクマは、人の倍近いスピードで走るとも。
さらに、イノシシもほぼ同じ速さで猪突猛進、スタミナも豊富。
城島「とにかく、あの足跡の正体を確かめに」
さっそく、中腹から上の探索へ。
険しい急斜面、道なき道を進む。
こんなところでマムシにでも出くわそうものなら、
頭上から攻撃され、圧倒的に不利な状況に。
さらに、40度近い傾斜が行く手を阻む。
達也「動物だったら(こんな斜面)訳ないんだろうな…」
イノシシは、4本の蹄で地面を掴み、50度までの斜面を上る。
クマに至っては、器用な前足を使い、垂直に近い崖さえも移動。
城島「落石危ないから、ゆっくり行こう」
そう言っていた矢先、城島が踏み込んだ足下の石が斜面を落下。
幸い、下にいたスタッフへの直撃は免れたが、油断は禁物。
と、その先に見つけたのは、“ダンチク"の繁み。
城島「ダンチクで囲われた(獣の)棲家やったりするよね」
しかも、真っ直ぐ上に伸びるはずのダンチクが、
達也「何かが滑り下りてきた跡みたいに倒れてる」
イノシシは、出産期や寒い時期になると、
草でドーム状の寝床を作ることがある。
ここを寝床に、斜面下の砂浜と行き来しているということか。
さらに、その奥に回ると、
達也「ずっと(草木の間を)抜けて行けるような感じ」
確かに、イノシシが残した獣道とほぼ同じ状態。
だとすれば、この先に身を潜めていてもおかしくはない。
そこで、獣道らしき跡を辿っていく。
上るほどに足下は緩く、傾斜はさらにキツくなる。
動く影を見逃さぬよう、二手に分かれ、広い範囲に目を凝らす。
城島「だいぶ拓けてきたやん」
しばらくすると、枝の間からは空も。
達也「小島の頂上よりも上に上がってきたね」
探索エリアを拡げながら1時間。
恐らく、2/3ほど上ったはずだが、
未だ獣の正体は掴めないまま。すると、
達也「ここなんか道みたいになってない?」
頂上に向かって、ほとんど草木がない筋が。
イノシシにしろクマにしろ、通るには十分すぎる幅。
その動線を辿っていくと、拓けた場所に。と、
城島「獣がおった形跡があるわ」
そんな跡が至るところにいくつも。
イノシシは、平らな場所ならどこでも休む。
大物だったら、身体の跡や足跡が残る。
しかし、熊も前足でエサを持つときは、
地面に150kg近い体重のかかった跡が。
と、城島が目の先に何か動くものを発見。
城島「ハト?大きいなあ」
それほど大きくはないが、天然記念物の“カラスバト"。
すると、飛び立った場所に、不自然な穴が。
城島「何かの動物が根をかじった痕か?」
というのも、15年前、福島DASH村での被害で、
身に染みていた。
イノシシは、鼻が利く。
芋やミミズを嗅ぎ付けては、鼻先で土を掘り返す。
同じくクマも木の根を食べる。
前足で掘り出しては食いちぎるのだが、
城島「皮が剥けてるから、かじったのかもしれんね」
つまり、イノシシかクマの仕業。
と、その横に土のような団子状の物が。
達也「軽っ。石でも土でもない…フン?羽根みたいなのがある」
城島「肉食の動物が鳥を捕食して羽根が出てきたとか?」
クマが肉を食べるのは知られているが、
イノシシも、鳥などの動物の死骸を食べる。
そして、入山から2時間。
日暮れを考えると下山を始める時間だが、手ぶらで戻れない。
達也「これテッペンじゃない?」
3時間かけて、山の頂上へ辿り着いていた。
と、そこら一帯には、至る所に、
達也「ずっと、土ほじくりながら歩いてない?これ」
試しに、土を掘り起こしてみると、
イノシシの好物、ミミズが豊富に。
さらに、あちこちの木の幹に動物がつけたと思しき傷痕。
城島「子グマが爪で引っ掻いたとか?」
確かにクマは、木登りが得意。
その時に、爪痕が残るが、それは縦型。
高い所につけて、身体の大きさを誇示する。
だが、見つけたのは、横型で40cmほどの低さ。
クマのものとは考えにくい。
一方、イノシシは、牙を木に擦り付けて研ぎ、
低い位置に横型の傷がいくつも残る。
つまり、見つけたのはイノシシが牙を研いだ痕に似ている。しかも、
達也「木に泥が付いてる。体の泥を落とした跡じゃない?」
イノシシは、寄生虫や汚れを落とすために泥浴びし、
木に身体を擦り付け、泥ごと落とす。
これは、クマはしないイノシシ特有の行動。
やはり、イノシシか?
と、それを裏付けるように、その木の根元に、
城島「毛が落ちてる」
さらに、そのそばには、
城島「足跡、足跡!」
その形はまさしく、イノシシの蹄と同じV字。しかも、
達也「(足跡付いて)1週間と経ってないと思うよ」
本来、イノシシは神経質で臆病な動物。
彼らと島で共に暮らすため、
まずは正体と居場所を突き止めるべく、無人カメラを設置。
達也「足跡があったとこに(設置)」
カメラは普段、電源が落ちているが、何かが動くと感知して起動。
撮影時間は3分、それを超えると、自動的に電源が落ちる。
動きを感知すれば、撮影をその度に繰り返す。
痕跡があった場所、計3か所に設置し、この日は下山。
そして、再び山を登ったのは、一週間ほど後のこと。
達也「何かカメラに映ってないか観てみようか」
まずは、穴を見つけた尾根に設置したカメラ。
そこは、木の根をかじった痕やフンもあった場所。
作動状況を確認してみると、6回起動して撮影した記録が。
つまり、カメラの前に何かが現れたということか?
さっそく、映像を確認してみると、
達也「イノシシじゃん!」
文字通り、猪突猛進で駆け抜けていくイノシシの姿が!
推定、時速50km。
走り去った先は、牙や身体を擦り付けた痕、
毛も落ちていた木の周り。
そして、その場所に設置していたカメラを確認すると、
そこにも1頭のイノシシが。その大きさから、
達也「大人のイノシシだね」
その後も撮影を続けたが、映ったのはこの1頭だけ。
ということは、30kmを泳ぎきるというスタミナで、
どこからか大海原を単独で、DASH島に渡ってきたばかりなのか。
城島「これがメスやったら繁殖期で子供を生むかもしれん」
調べてみると、メスの猪は牙が小さく、目立たない。
DASH島のイノシシも映像からは牙が見当たらない。
つまり、メスの可能性が。
上陸したと思われるのは、足跡を発見した繁殖期の冬。
種付けを済ませてから、渡って来たとすれば、
春から初夏に、出産する。
そこから、数が増えていく可能性も。
達也「5頭生まれたらTOKIOじゃん」
新たな仲間とも、共存の道を。
↑ページTOPへ