|
2017年3月12日 放送内容DASH ご当地PR課 ~岩手県北上市 雪玉転がして巨大雪だるまつくれるか!?~
|
2年前、客足が遠のいた新潟県魚沼市のスキー場をPRするために
スキー場のシンボルとなる巨大雪だるまを作成。
すると放送後、反響を呼びスキー場は大いに賑わった。
とはいえ、閑古鳥の鳴いているスキー場は全国各地にまだまだある。
そこで今年も!「巨大雪玉づくり」を再び! |
|
長瀬「ここ(雪の壁)7~8mあるよね」
今年の最強寒波で北日本中心に記録的な大雪をもたらしたが、
中でも、一際雪が積もったのが、松岡と長瀬がやってきた
岩手県北上市(きたかみし)にある「夏油(げとう)高原」。
松岡「夏に油でげとう!」
長瀬「全然夏っぽくないけどね」 |
|
夏油(げとう)の由来は・・・
“夏油"(げとう)=アイヌ語で「崖のある場所」
周囲を奥羽山系に囲まれているため、
日本海からの寒波が切り立った山にぶつかり、
大量の雪をもたらす豪雪地帯。
ほぼ毎日雪が降る「夏油高原」は毎年5m以上の積雪量を誇る。 |
|
なのに…
松岡「全然お客さんがいないね・・・」
営業中にも関わらず、お客さんはほとんど見当たらない。
社長「オープン当初に比べて、今は半分以下のお客さん」
1987年、映画「私をスキーに連れてって」が大ヒットし、
日本中にスキーブームを巻き起こした。
そんなブーム真っ只中に「夏油高原スキー場」はオープン。 |
|
しかし、スキーブームは続かなかった。
ここ数年、スキーブームが再燃とも言われているが、
それは、都心からアクセスのいい場所の話。
東京から新幹線とバスを乗り継ぎ、
約5時間もかかる夏油高原スキー場では、来場者数が減少の一途。
運営会社は次々と撤退。何度も存続の危機に…。 |
|
そこで立ち上がったのが、地元・北上の男たち。
元々、スキー場のカフェ店長だった菅原さんが、
資金繰りに奔走し38歳の若さで社長に就任!
そして、まずスキー場のマスコットキャラクターを考案!それが・・・
社長「(夏油+豚で)“げっとん"くんです!」
他にもイベントの開催など、スキー場に客足を戻そうと積極的に
働きかけているが、未だ厳しい状況。 |
|
とはいえ、スキー場は冬場、
地元の子どもたちが安心して遊べる大切な場所。
市内の小学校のスキー授業でも利用されている。
子どもたちのためにも、このスキー場をなくすわけにはいかない!
そこで、夏油高原名物の雪を生かして
DASH冬の恒例企画 巨大雪玉ころがしでスキー場をPR! |
|
作戦は、
まず、スキー場の麓に半円の土台を作り、
頂上から雪玉を転がし続けて大きくし、土台の上へ。
そして巨大な雪だるまをスキー場の名物に!
目指す大きさは・・・
社長「雪の降るスキー場なので、最高記録に挑みたい!」 |
|
雪玉づくりはこれまで3回挑んできた。
最高記録は5年前、北海道・ルスツスキー場の直径2.6m。しかし
松岡「ここの雪サラサラ。雪玉にはベタ雪が良いんだよね」
夏油高原は、冬の平均気温-3度と寒いため、
雪質はサラサラパウダースノー。
滑るには最適だが、雪はくっつきにくく大きな雪玉は作りづらい。 |
|
だがTOKIOには3度も雪玉を転がし、デカくしてきた経験がある!
ゴール地点の土台作りを地元・北上の子どもたちに任せ、
そこから2.4km上、標高1010mからスタート。
まずは、核となる小さい雪玉を作り、
松岡「この感覚・・・女性だね」
そのフワフワの柔らかい手触りから女性をイメージし、名前は…
松岡「“雪子(せつこ)"だね」 |
|
スキーヤーが喜ぶパウダースノーが売りの夏油高原スキー場。
雪子を大きくするため、まず最初は、
松岡「水をかけながらくっつけて、氷玉みたいにしていく」
それは、北海道で学んでいた。固まりにくいフカフカの粉雪でも、
水を補えば、雪同士くっつきやすい。
しかも気温も低いので、固まれば氷のようにカッチカチに。 |
|
長瀬「では雪子、スタートします!」
ジョウロで水をかけながら、新雪の上を転がせば、
フカフカパウダースノーをどんどんまとい、
あっという間に・・・
松岡「デカくなってきた」
凹凸が少なく、滑りやすいだけでなく、
転倒しても怪我をしにくいのもこのスキー場の特徴。 |
|
ジョウロ作戦を駆使し、雪玉・雪子を転がしていく二人。
そして、重さおよそ10kg、直径30cmになったところで、
コースの分岐点へ
松岡「右が上級者コースだって!」
長瀬「ちょっと夢があるよ!」
上級者コースというその先は、下がみえない崖のような場所だが
社長「崖ではないです」 |
|
左は初心者コース、なだらかな傾斜で雪玉が壊れる心配はないが、
右側は最大斜度35度の急勾配が200m続く、
夏油高原自慢の上級者コース。
この急斜面で一気に巨大化する可能性もあるが、
勢いがついて割れたり、木にぶつかって壊れてしまう可能性が…
でも2人は、
長瀬「行こうよ!雪だるまに関しては俺たち上級者だから!」 |
|
イチかバチか!?急勾配の上級者コースへ。
この斜面でどこまで大きくなるのか!?
長瀬「行け!!」
しかし、
松岡「意外に転がらないもんだね」
フカフカな雪がブレーキとなり、
急斜面にも関わらず、雪子は、転がらず埋まってしまう。 |
|
とはいえ、もう戻れない。
スキーヤーにとっては最高のパウダースノーだが、
進むにつれ雪は深く、腰まで埋まってしまうほどに。
しかも、かつて経験したことのないサラサラな粉雪。
急斜面で水をかける余裕もなく…
長瀬「(雪子)そんなに大きくなっていない」
結局、この斜面では15cm成長、直径60cmの大きさに。 |
|
そして、この先はなだらかな傾斜が続く。
確実に水をかけながら進み、
スタートから680m。
雪子は直径1.1m、重さ約300kgを超えた。すると、
松岡「ダメだ、重くて動かない」
TOKIO二人の力では、もう押すことさえ出来ない状態に。すると! |
|
そこへ頼もしい助っ人が。
身長198cm、体重180kg、並外れたパワーを武器に、
数々の力士を押し倒してきた、元大関・把瑠都(バルト)。
そして、身長190cm、体重135kg、
シドニーオリンピック柔道銀メダリストの篠原信一。
2人の巨人は手に負えなくなった雪子は軽々と転がしていく!
松岡「すげえ!これまでの助っ人で一番すごい」 |
|
把瑠都と篠原のコンビで、順調に成長しながら進んで行く雪子。
しかし、どんどんデカくなるにつれ…、
篠原「アカン!重い」
相撲も柔道も瞬発系、持久力はなく、早くも疲れの色が…。
この時点で雪子は、直径1.45m、重さ約700kg。
でもまだ3分の1地点。ゴールまでは1.6km。 |
|
と、その先に
松岡「あそこまでいけば」
まもなく急斜面。そこまでいけば勝手に転がってくれるはず。
松岡「鉄パイプ持ってきて!」
以前、学んだ『てこの原理』で雪玉を押すきっかけをつくりながら、
急斜面まで男4人の力で押し進める。 |
|
しかし、急斜面に差し掛かっても雪子は転がらず、
フカフカの雪に埋まっていってしまう。
松岡「新雪ってこんなに転がらないもんなのか」
体力的にもこのまま押し続けるのは限界か…。
この急な斜面をコロコロと、転がってくれさえすれば。
そこで!強力な助っ人、スキー場で働く“圧雪車"が出動。 |
|
400馬力のキャタピラー駆動。
雪をかき分けながら進み、9トンの自重で押し固め、平にしていく。
その圧雪したコースへ雪子をいざ!
全員「せーの!」
すると、雪子は斜面を一気に転がり落ちていく。
しかも土手の新雪をどんどんくっつけ、直径1.7m、重さ約1200kgにまで成長。
松岡「強くなったな雪子」 |
|
そしてスタートから1200m、
松岡「なんか食べ物があるよ」
ちょうど中間地点には、北上名物のPRポイントのテントが!
ここでエネルギーを蓄え一息…のはずが!
長瀬「ちょっと!(雪子)行っちゃうんじゃないの!?」
圧雪したコースで雪子はどんどん加速! |
|
休憩ポイントをあっという間に通り過ぎ、しかも!
全員「あーあーあー」
その勢いで雪子は壊れてしまった。
松岡「雪子ーーーーー!!」
原因は、雪玉の形。新雪がところどころにくっつき、
いびつな形となっていた雪子はバウンド。
1200kgを超える重さに耐えきれず割れてしまった…。 |
|
その頃、土台作りは子ども達の力で大きな半円に。
そして仕上げに、傘などを使ってデコレーション。
土台が一足先に完成。
巨大な雪玉の到着を楽しみに待っている。
さらに、完成を望むのは、地元の方々も。 |
|
松岡「何か持ってきてくれてるよ!」
地元の方「北上名物“いものこ汁"食べてください」
いものこ汁は、北上の特産品・二子(ふたご)さといもをメインに、
醤油仕立てのおふくろの味。
疲れた4人の身体を温める。
しかし、割れて転がりにくくなった雪子をどうするか…。 |
|
TOKIOを始め、夏油高原の雪をPRできるならと、
地元の方々の力を結集。新たな雪と合わせ、再スタート。
松岡「ちょっと小さくなったけど」
割れる前の半分以下・直径80cmとなってしまったが、
この先はコース最後の急斜面。ここで一気に大きくしたい。
そして、勢いよく転がり出した雪子は、
直径85cm、重さ約120kgに成長。
松岡「バブルの時は1.7mまでいったけど、身の程を知ったね」 |
|
雪子がバブル期の半分の大きさなのに、その先に史上最大を目指し、
子ども達が作った大きな土台が見えてきてしまった。
松岡「どうすっかな…」
と、その時!
子供たち「がんばれー!!」
男たちに届いた、完成を待ち望む声。
長瀬「よし、いくぞ!」 |
|
例え小さくとも、届けたい。雪子をゴールの土台の上まで!
奈良の自宅から、5時間かけてやってきたメダリストが、
篠原「うわー、キッつー」
そして、スタミナ勝負は苦手な把瑠都も!
現役当時の得意技・ツッパリで。最後の力を振り絞る。
おそらく史上最大は更新できない。
でも、応援してくれる子ども達には喜んでもらいたい! |
|
そして北上市のゆるキャラ「おにまるくん」と、
北上伝統の「鬼剣舞」が出迎える中、直径10mの土台に直径1mの雪子がゴール!
遥かにスケールが違う、不格好な雪だるまになってしまった。
長瀬「これ頭つけない?」
と、長瀬が即席で新たな頭を乗っけて、巨大?な雪だるまが完成。
雪玉づくりはオススメしませんが、スキー・スノボ滑るなら、
是非夏油高原のスキー場へ!一風変わった雪だるまがお待ちしております。 |
|
|
|