2017年7月23日 放送内容DASH島 無人島を開拓できるか!?

梅雨が明け、夏本番のDASH島。
舟から釣り糸を垂らして旬の獲物を狙っていたのは、
松岡「タコいないかなあ」
島の港跡にはこの時期、マダコがエサを探しにやってくる。
夏が産卵期で、栄養をたっぷり蓄えた今が旬。
豊富なタウリンで、夏を乗り切る活力源になるそいつを
釣り上げようとしたのは、3年前。
仕掛けは、東京湾伝統のテンヤ。
白い物をくくり付ければ、貝や魚の腹と勘違いし、襲いかかる。
が、食い付くまで待てずに引き揚げてしまい、釣果はゼロ。
ならばと、2年目は同じ仕掛けで釣り手を倍に。
しかし、待てない男、松岡はタコが完全に食いつく前に、
引き揚げてしまい、逃げられた。そして
3年目は貝の代わりにカニをくくりつけ、
松岡「タコってカニも好きらしい」
今度はしっかり抱きつくまで辛抱し、タイミングよく引き揚げた…
ように見えたが、引っかかったのは足一本だけで、外れてしまった。
松岡「北村が舟をズラすからさ」
あげくは、スタッフのせいにする始末。
そこで、今年は何としても大物を釣り上げたいと、もっと食いつきの良い仕掛けを。
松岡「いろんな漂着物を使ってタコっぽく見せる」
達也「疑似餌ね」
それは、北海道のミズダコ漁で知っていた。
タコは縄張り意識が強く、自分のテリトリーに入って来たタコに攻撃的。
時には食べてしまう事も。
その習性を利用して、水中でタコの胴体に見えるガラス玉と、
アルミ箔の足で作った疑似餌。
この仕掛けを無人島にあるもので。
達也は、番線を削って作った針に、なぜか大量に流れ着くタマネギを刺し、
毛糸をくくり付けて、タマネギがタコの頭、毛糸は足の様に見えなくもない。
一方、松岡は、達也と同じく、番線を削って作った針に、
流れ着いた塩ビパイプの口を割いて、
松岡「弁当のタコさんウィンナーみたく」
そうして、あり合わせで作った疑似餌でリベンジ!
今年の針は2本から3本に増え、引っかかりやすいはず。
松岡「岩場の方(港跡の入口)に行ってみる?」
港跡の入口は砂の海底で、岩がごろごろと、小魚たちも多い。
タコは、そんなエサを狙って身を潜めている。
そこで、近くに疑似餌を落とし、縄張りを荒らしにきた別のタコに見せかけ、
襲いかかってきた所を一気に引き揚げる。
これをタマネギとタコさんウィンナーで。
達也は腕を上下左右に動かし、タコを誘い出す。
イメージは隠れる岩を探すタコの様に。
一方、松岡は垂らした糸を細まかく上下に引いて、
エサを探す小さなタコのイメージで。
すると、岩陰からタコの足が伸びてきて、
達也「いま(仕掛けを)抱き込んでる!」
微妙に動かしながら、タイミングを計って引き上げるが、
達也「糸切れた…(仕掛け)持ってかれた…」
引いても足は外れなかったが、タマネギの重さが仇となり、糸が切れてしまった。
そして、松岡も一匹のタコに狙いを定め、
弱った小ダコのように動きで誘い出すが、襲いかかる気配がない。
今までとは違い、今度こそは待つ…と決めていたが、
松岡「いつまでたっても釣れない!」
で、とうとう辛抱たまらず、ヤスで一突き。
となれば、達也も松岡と息を合わせて、ヤスで仕留める。
では、獲れたてを新鮮なうちに。
塩揉みし、ヌメリを取ったら、鍋で茹でる。
達也「すぐ(タコの足が)丸まった」
オスダコは、縄張りを守るため、岩に強くしがみ付くよう進化。
そのため、吸盤の並びと大きさがまばらに。
一方、その必要の無いメスの吸盤は、大きさも均一でキレイに並ぶ。
それでいて、身もやわらかで美味しい。
恐らく獲れたタコも、吸盤の並びからして、美味い方。
茹で上がったら、生まれ変わったまな板で一口サイズに切り分け、
城島「美味しい!いい歯ごたえ」
達也「やっぱり吸盤だな。吸盤が美味い」
松岡「めちゃくちゃ味濃いね」
そして、タコで精を付けたら、今年もあの季節が。
七夕を控えた舟屋では、雪辱に燃える男が。
城島「右上手投げか…」
食い入るように見ていたのは、2年前、あるスタッフとの真剣勝負。
その相撲の取り組みのVTRを見返していた。
というのも、相撲は平安時代、七夕の日に、
豊作を願い行われた宮中行事でもあった。
そこで、無人島でも毎年、開拓の安全を祈って、取り組みが行われていた。
そして、城島の因縁の相手となったのが、スタッフ・北村。
舟屋の建設中に、ADとして開拓の一員に。
日々の作業だけでなく、アイドルのピンチには体を張り、
信頼関係を築いて、2年前に念願のディレクターに昇格。
いつも陰で開拓を支えて来た男。
そんな、16歳差の勝負は、城島の2戦2敗。
しかし、負け続けた原因は、歳のせいだけではなかった。
城島「必ず右上手を取られて投げられてる」
つまり、北村の利き手、右の上手を取られることで、圧倒的不利な体勢に。
この右手を何とか封じなければ。
こんな時のヒントが、横綱・稀勢の里の一番に。
相手は右利き、上手投げを得意とする白鵬。
立ち合い、稀勢の里は白鵬の利き腕を抱えるように押さえ、まわしを取らせない。
さらに、たとえ右上手を取られても、
相手から距離を取るように腰を振り、手を外す。
相手にまわしを取らせず、取られても、腰を振って回しを切る。
これで、今年こそ、北村から勝利をもぎ取る!
この日から、作業の合間、時間を見つけては、
突き出た丸太を北村の右腕に見立て、一人猛特訓の励む城島!
ここまでやるのには、もう一つ、理由があった。
城島が芸能界に入ったのは、31年前の7月7日。
城島「7月7日というのは“絶対負けたくない日"」
そんな闘志を胸に秘め、いにしえより神々に捧げられて来た、
男の真剣勝負、七夕相撲に挑む。
浜に漂着物のロープで、その勝負を決する土俵を描く。
そこに現れた、横綱・北村。
北村「僕が東です」
大相撲では、同地位の場合、番付が上の力士が東、下の力士が西に陣取る。
それにならって、七夕相撲、DASH島場所、結びの一番。
ここまで無敗の横綱だが、AD足立は、その身を案じていた。
最近は編集作業が立て込み、睡眠不足。
この日、北村は一睡もしていない。
一方、城島も、いつ爆発するかわからない、四十肩。
しかし、その脳裏には、勝利への確かなイメージがあった。
それは、肩の怪我を押して出場した今年の春場所・優勝決定戦。
左腕はほとんど使えない状態ながら、
気迫の相撲で優勝を勝ち取った稀勢の里、あの大一番の様に。
達也「はっけよい、残った!」
特訓の成果か、北村の腕を押さえ込み、回しを取らせない城島!
だが、そこは横綱、強引に右腕をねじ込む!
そこで城島もすかさず、回しを切ろうとするも、
慌てて、逆方向に回しを切ろうとしてしまい、焦って足をかけるが、
反対に切り返され、共に倒れ込む!
これは、スローで見ても微妙な判定。
そこで、達也、松岡にAD足立も加わり審議。
達也「タッチの差で城島が先に着いたと判断し、北村の勝ち!」
これで城島、3連敗。
来年の七夕には、体力はますます落ちるが、闘志は衰えず。
城島「北村くーん!次は勝つぞー!」
↑ページTOPへ