|
2018年2月11日 放送内容出張DASH村 ~長野県 雪中キャベツ~
|
日本中を襲い続ける大寒波。その影響で各地が大雪に見舞われ、
大混乱を引き起こしている。
人間にとって、雪は厄介者だが、雪のおかげで美味しくなる野菜が…。
その野菜があるのは北陸新幹線長野駅から、さらに車で2時間、
新潟との県境にある、長野県小谷(おたり)村。
城島「すごい雪やね」 |
|
小谷村は、特別豪雪地帯に指定されるほどの雪国で、
ひと冬に積もる雪の量は、およそ9m!
この地で、雪で美味しくなる野菜を作っている農家さんを訪ねると、
城島「皆さん、ご家族ですか?」
福永さん「野菜を作っている仲間です」
一見、ご家族のように見えるが、小谷村に住むご近所さん。 |
|
小谷村の中にある伊折集落は、わずか12戸。
集落に暮らす人たちは、共同で田んぼや畑を使っているという。
82歳の坂井さん、58歳の田原さんを始め、村人には高齢者が多かったのだが、
昨年に26歳の福永さんが東京から単身で移住。
東京農業大学時代、自然豊かな小谷村に惚れ込み、ここに住んで農業を
やりたい!という夢を抱き、昨年、この村にやって来たという。 |
|
そんな福永さんも惚れ込んだ、雪で美味しくなる野菜を見せて頂くことに。
長瀬「杭がいっぱい刺さってる」
坂井さん「あの下に埋まってます」
一見、一面、雪野原だが…
城島「ここ、畝になってるんですか?」
杭と杭の間に畝があり、そこに畑になっているという。 |
|
早速、一番手前の畝を、スコップで掘ってみることに。
雪かきはほとんどやったことのない、奈良県出身のアラフィフの城島と、
神奈川県出身のアラフォーの長瀬が慣れない手つきで掘ること15分。
城島「ちょっと待って、これはまさしく」
田原さん「雪中キャベツです。このキャベツは、収穫して
貯蔵しているのではなく、雪の下でそのまま育ているんです」 |
|
小谷村の雪中キャベツは、11月には食べられる大きさに成長しているのだが、
収穫期を迎えても、そのまま畑に残して成長させる。
冬になると、雪が降り積もり、積雪は1m以上に。その特徴は何と言っても、
長瀬「デカいね!」
その大きさ、一般的なキャベツのおよそ1.5倍!重さは3kgにも!
城島「重たくてダンベルにできそう」 |
|
福永さん「ずっと雪の中にいたので、みずみずしくてズッシリ」
坂井さん「甘みが全然違う」
食べてみると…
長瀬「甘い!何これ!?みずみずしい!」
普通のキャベツならあまり食べることのない芯の部分も、
城島「美味しい!」 |
|
長瀬「なんで雪の中って甘くなるんだろうね」
田原さん「自分で凍らないように耐えて、だんだん甘くなる」
積雪1m程の中は、凍る直前のおよそ0度。
するとキャベツは、凍ることから身を守ろうと、糖質を作り出すため甘くなる。 |
|
そんな甘みをたっぷり溜めた雪中キャベツを収穫。
坂井さんが乗ってきたのは、ユンボ。
福永さん「あれで雪をギリギリまで掘ります」
雪中キャベツが眠っている深さは、およそ1.2m。
キャベツを傷つけないためには、およそ1m分を勘だけで掘る。
操縦歴57歳の坂井さんの神業的な技術に城島も驚く。 |
|
続けて、キャリア17年の城島もチャレンジ。
城島「土じゃなくて雪をすくうって感覚が違う」
一気に深く掘る坂井さんに比べ、つい怖くてショベルを上げてしまう。
坂井さんの助言で、思いっきり掘ってみると、今度は雪だけではなく、
土ごとすくってしまった!しかし、深く掘りすぎ、逆にキャベツは無傷だった。 |
|
そして、残りは手で一個一個収穫。
坂井さん達が、1日に収穫するキャベツは、多い時で250球!
収穫したら、坂井さんのお手製スキー板を改良したカートに乗せて運び、
すぐに古い葉を取り除いて見た目をキレイにする。
こうして、とれたては地元のスーパーで1玉500円ほどで売られている。 |
|
特に大きなキャベツは、贈答用として、発泡スチロールの箱に
1玉だけ、雪と一緒に入れて出荷する。
長瀬「おしゃれだね!」
ちなみに、1玉雪付きで、ちょっとお高め2500円! |
|
期間限定、雪中キャベツを使った地元ならではの食べ方で!
教えてくれたのは、田原さん。
一品目は、荒めのみじん切りしたキャベツと豚肉で作った『メンチカツ』。
その形は、城島こだわりのハート型に。
城島「キャベツの味が濃い!」 |
|
続く二品目は、田原さん一押しの『雪中キャベツの天ぷら』。
甘みの強い芯をそのまま残して衣で揚げた一品を塩で頂く。
田原さん「雪中キャベツならではですよね」
城島「甘みと旨みですよね」
長瀬「サツマイモの天ぷらくらい甘い」 |
|
三品目は、生姜、ネギ、色どりにピーマンとパプリカ、キャベツをゴマ油で炒め、
さらに豚バラ肉を加え、甜麺醤、豆板醤で味付けした『回鍋肉』!
城島「自然なキャベツの甘みが丁度いい。
肉じゃなくてキャベツを探すほど、キャベツが美味しい」 |
|
そして、シメは鰹・昆布の出汁に酒粕と味噌を加え、味を調えたスープに
キャベツと豚肉を交互に挟んで入れた『キャベツと豚肉のミルフィーユ鍋』!
城島「美味しい!これはこの寒い中ズルいわ!」
長瀬「豚肉と合うな、このキャベツ。キャベツの甘みが味噌とも合ってる。
これは東京じゃ食べられない味」
城島「じゃ来年も、コレを求めにここに“おったり"(小谷)しますんで」 |
|
|
|