

 |
<<皮の作り>> |
 |
小麦粉(200g)、塩(小さじ1)をボウルに入れて混ぜる。3回に分けて熱湯(140cc)を入れて、さらに混ぜる(ここですりおろした人参を加えると、赤い皮になる) |
 |
ある程度まとまるようになれば、まな板の上に打ち粉を敷いて、その上でこねる |
 |
生地が耳たぶ程の固さになれば、棒状にして40分ねかせる |
 |
40分後、生地を適当な大きさに切り、円形に伸ばす |
 |
白菜、ほうれん草、春菊、にんにく、しいたけ、油揚げをみじん切りにする |
 |
に、水切りした豆腐(2丁)を手でほぐしながら入れて混ぜる |
 |
に、塩(小さじ3)、ごま油(レンゲ1)、小麦粉(レンゲ1)を入れて揉みながらよく混ぜる |
 |
を適量餃子の皮に包む |
 |
熱したフライパンにやや多めに油を入れて熱する。そこに、餃子を入れて裏面が少し焼けるまでそのまま焼く(1分) |
 |
フライパンに水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。約4分後、お皿に盛り付けて完成 |
|