出張DASH村

千葉県松戸市

  • 面積61.38平方km、人口496,571人(平成31年1月1日現在)※松戸市字別世帯数人口表
  • 松戸市は、千葉県北西部に位置し、江戸川を挟んで東京都と埼玉県に隣接。
    都心から約20kmの距離にあり、首都圏の住宅都市として発展を続けている。
  • 千葉県はネギの生産量38年間1位を誇り、(農林水産統計調べ)特に松戸ではネギの栽培が盛んで、矢切ねぎというブランドがつく。
    そのほか梨や枝豆などの栽培も盛ん。
  • 矢切の渡しが有名。矢切の渡しは、江戸時代から約400年愛されており、いくつもあった渡しの中で、現在唯一残っている。
    全国的に有名になったのは、1982年に細川たかし氏が歌った、歌謡曲『矢切の渡し』が大ヒットしたことや、柴又を舞台にフーテンの寅さんが、各地を訪れる映画『男はつらいよ』で、寅さんが矢切の渡しに乗っているシーンが上映されたことなどがきっかけと言われる。

お世話になった方

近藤 泰久さん(47歳)

専門学校で設計を学び、卒業後は設計事務所に14年間勤めていたが、30代半ばで農業の道へ。江戸時代から300年以上続き、ご両親もやっていた農家を継いだ。

近藤 一恵さん

もともと泰久さんと同じ職場で働いており、泰久さんが農業を継ぐ際に結婚。

近藤 喜好さん(71歳)

近藤 利恵さん

泰久さんが継いだ後も畑作業は現役。出荷も親子3人の共同作業で行う。

ネギ

  • 中国原産であり、5世紀には日本へ渡来してきたと言われる。
  • 日本では昔は「き」と呼んでいた。名前が一文字のため、「一文字」と呼ぶこともあった。
  • 中国では紀元前から栽培され、薬用の野菜として使われており、「日本書紀」に掲載があるほど古くから知られている。
  • カロテンやビタミンC・カルシウムなどの栄養素を豊富に含む。
  • タマネギにも含まれている辛みの素「アリシン」が含まれている。
    アリシンはビタミンB1の吸収を助けてくれるので、ビタミンB1を多く含む食品と合わせると効果大。
  • うまみ成分のグルタミン酸が含まれている。
  • アリシンには肉や魚、納豆などの臭いを消す効果があり、白い部分に多く含まれている。
    また、抗菌効果もあると言われる。
  • アリシンは油との相性がよく、血栓予防や脳の活性化をもたらす物質に変わる。

矢切ねぎ

  • 「矢切ねぎ」は、もともと東京で作られていた「千住ネギ」を品種改良したもので、太くて甘みがあり、矢切地域で栽培が始められたことから「矢切ねぎ」と言われている。
  • 糖度が高く、梨と同じ位になることも。
  • 矢切地区は低地であり水分が多く含まれるため、肥料が溶け込みやすい。
  • 「全国農産物品評会」において、農林水産大臣賞を3度受賞した。
    また、平成19年には松戸市農業協同組合が地域団体商標を取得している。
  • 「焼いてよし、鍋でよし」といわれ高級ネギとして贈答品としても親しまれている。
  • 地元の和菓子屋さんなどで矢切ねぎコロッケが売り出されている。

収穫・出荷

  • 畝1mあたり40本ほどネギが植えられている。
  • 収穫の作業はお父さん、お母さん、泰久さんの3人で行なっている。
    冬場は土が固く畝から直接ネギを抜くことが出来ない為、畝の半分を機械で崩してから全て手作業で収穫する。
  • ネギの短い葉や折れた葉を手で剥き、白身部分をエアーコンプレッサーに当て、薄く残った皮や土を取り除く。その際、S、L、LLと太さ別に分け箱詰めされる。
  • 特に太くて立派なネギは泥付きのまま贈答用として箱詰めされる。
  • 収穫後の作業では、根を切るのはお父さん、皮むきはお母さん、箱詰めは泰久さんが担当している。

調理

肉巻き鍋

  1. ネギを鍋の高さに合わせてぶつ切りにし、薄切りの豚バラ肉を巻く。
    緑の葉の部分は洗って斜め切りに、しいたけは4等分、人参は花型に切る。
  2. (1)を鍋に敷き詰め、鶏がらスープ・酒・しょう油を入れて、強火にかけてひと煮立ちさせる。
  3. ひと煮立ちしたら中火にし、30分程火にかけたら完成。

ねぎまフライ

  1. ネギとマグロを4cmのぶつ切りにする。
  2. 串にマグロとネギを交互に刺し、塩・こしょうで下味を付ける。
  3. 小麦粉・溶き卵・パン粉の順で衣を付ける。
  4. 180℃の油でパン粉がキツネ色になるまで揚げる。
  5. バットに上げて、皿に盛り付けソースを添えたら完成。

たっぷりネギソースの油淋鶏

  1. 鶏もも肉に包丁で切り込みを入れて厚さを均等にし、酒・おろししょうが・塩・こしょうで下味をつける。
  2. ネギをみじん切り、唐辛子を小口切りにし、醤油・酢・砂糖と一緒にボウルに混ぜ合わせる。
  3. (1)の鶏肉の水気を拭いて片栗粉をまぶし、170℃の油で7~8分揚げる。
  4. 揚がった鶏肉を2cm幅に切って皿に盛り付け、(2)のタレと白髪ネギを乗せて完成。

ねぎシュウマイ

  1. ネギを5mm幅の粗みじん切りにし、片栗粉をまぶす。
  2. 豚ひき肉に、おろししょうが・酒・砂糖・塩・こしょう・醤油・ごま油・オイスターソース・ゆず皮のみじん切りを入れてよく混ぜ合わせる。
  3. 豚ひき肉に(1)を加えてよく練り込む。
  4. シューマイの皮でタネを包み、底にチンゲンサイを敷いたせいろに並べゆず皮の細切りをトッピング、8分程蒸す。
  5. 醤油を添えたら完成。