DASH村 ~新男米~

2001年 ~TOKIOの米作り・スタート~

福島DASH村で、米づくりを始める。

<男米>

2002年から育てている品種。「ひとめぼれ」と「タカネミノリ」の交雑種。いもち病に弱い。

<新男米>

毎年、いもち病に悩まされていた「男米」といもち病に強い「ふくみらい」を交配し、病気に強いTOKIOオリジナルの品種「新男米」が誕生した。

<ふくおとこ>

さらなる美味しさを目指して、2016年から品種改良に挑戦。
掛け合わせたのは、明雄さん自らが作っていた「チヨニシキ」。

2021年の米づくり

DASH村がある浪江町の隣に位置する葛尾村で21回目の米づくり。
城島、太一、松岡に加え、後輩の岸と慎太郎の5人で。
震災後10年間荒れ放題だった元田んぼを、地元・福島の方々に協力して頂きながら、田んぼに甦らせた。
夏にはいもち病、収穫前にはイノシシに田んぼを荒らされるなど、試練は絶えなかったが、安全で美味しい米を作ることが出来、福島の方々と実りと後輩の生長を喜んだ。

米づくりの記録

2021年12月5日「稲刈り」

福島県葛尾村

  • 福島県双葉郡葛尾村はDASH村がある浪江町の隣。
  • 2011年3月 東日本大震災の影響で当時1567人いた村民が全員避難。
  • 2016年に葛尾村のほとんどの地域で除染が終わり、震災前住んでいた人々が徐々に戻ってきている(帰村者数は331人、加えて新規転入者は157人)2022年11月1日時点 。
  • しかし、震災前田んぼや畑だった農地の中には、荒れ地になってしまっている場所がまだ多い。
  • 標高が450mと高く、夏も比較的涼しい。
  • 湧き水が豊富で広大な土地が多いことから、江戸時代から畜産業が盛えている。

TOKIOの葛尾村の田んぼ

  • 田んぼの広さは約1反(約1000㎡)
  • 初めて訪れた時は除染から5年間経っていたが、人の手が入らなかったため、草木が生い茂り土の栄養が吸い取られていた状態であった。

米づくり

9月下旬、ついに迎えた待望の稲刈り。
あれから2週間後

脱穀

天日干ししていた籾は丁度いい乾燥具合に。
去年は、昔ながらの方法、足踏み脱穀機を利用していたが、今年は地元葛尾村の農家さんにお借りしたハーベスタにて脱穀。粒だけを外した。

籾摺り

籾の殻を外して、玄米にしていく作業。
今年は去年に比べて青米や割れ米がなく、ツヤがありプックラしている。

【放射性物質検査】
葛尾村では、収穫された全ての米に放射性物質検査が義務付けられている。
お米の安全な基準値は100ベクレル/kg。
村内の検査場で検査をして頂き、基準値以下の数値であることを確認。

精米

玄米を磨き、糠(ぬか)をとる事で白米に。
今年の粒は粒が大きく、一粒一粒がはっきりしている。

食卓準備

【米研ぎ】
新米は粒が割れやすいため、優しく研ぐのがコツ。
研ぐ指先にも出来の良さを感じられるほど、今年の新米は良い。


【釜炊き】
羽釜は直火で一気に加熱することで、米1粒1粒に熱がムラなく伝わり、ふっくらとした美味しい炊き上がりに。

ご飯のお供

【孝子さんの漬物】
今年漬けた梅干しを孝子さんが持って来てくれた。
DASH村時代によく食べていた懐かしの味。

【松岡特製豚汁】
使う食材の一部は、5月下旬から田んぼの横で育てていた作物。
去年田んぼの一部だったが、日当たりが悪く、いもち病になってしまった場所を畑に変えた。

「食材リスト」

  • タマネギ、キャベツ、ジャガイモ、ゴボウ、ニンジン、白菜、豚バラ肉、生姜、ニンニク
  • ごま油、ラード、酒、塩、醤油、コチュジャン、オイスターソース
  • 白味噌、麦味噌、米味噌
    味噌はこだわりの3種類。
  • 豆腐、油揚げ
    もみ殻くん炭作りで必要な一斗缶を頂いた豆腐屋。
    今回は岸が豆腐屋の渡辺ご夫妻に教わりながら自らの手で一から作った。

【慎太郎特製キムチ】
昔城島が作っていたキムチのレシピを参考に慎太郎がサプライズで作っていたキムチ。
材料は慎太郎が自らの人脈を使って集めた。

「食材リスト」

  • 大根、人参、栗、エゴマ
  • オタネニンジン
    漢方肥料の材料に使用した清水薬草店さんの高麗人参を送ってもらった。
  • エビ殻
    肥料として撒いた浪江駅で養殖しているバナメイエビを頂いた。
  • 唐辛子、ニラ
    好雄さんの畑で育ったものを頂いた。
    甕に入れて、1週間発酵させた。

【慎太郎特製えびの塩辛】
頂いた浪江駅のエビの身に、えびミソ、酒、塩麹を加えて混ぜる。瓶に入れ冷蔵庫で保管。

【愛梨朱さん特製里芋巾着】
岸が作った油揚げに畑で採れた里芋を入れたオリジナルレシピ。

今年の新米の出来

  • それぞれの粒の大きさが揃っていて、食べ応えがある。
  • モチモチともっちりしている。
  • 去年よりもしっかり甘い。
  • 食感が良く、歯応えがある。