これからの物語を動かすキーパーソン役 中田クルミ 稲垣来泉のコメントを公開!
2月8日(土)よる10時より、日本テレビ系1月期土ドラ10「アンサンブル」第4話を放送!
これからの物語を動かすキーパーソンとなるのが、宇井(田中圭)の会社「プライムツーリストジャパン」の共同経営者・長谷川朱利(中田クルミ)と、宇井の娘・宇井咲良(稲垣来泉)。今回は、中田、稲垣のコメントを紹介!
■中田クルミ コメント
キャラクターを聞いて、この役を任せていただけたことが心底嬉しかったことを覚えています。
台本を読み、多くの人が蓋をしてて見ないようにしていた気持ちがじんわりと温まる作品になるだろうなぁと感じました。
主演のおふたりが纏う自然な空気も相まって沢山の人の心を奏でる時間になると思います。
衣装合わせの段階から頭の天辺からつま先まで細部に渡って相談しながら朱利のキャラクターを作ったので、実際に衣装に袖を通して現場に立つとシャキンと背筋が伸び、“出来る女"モードになれるのがとても楽しいです。笑
河合監督は穏やかな空気を作ってくれますし、馴染みのあるキャストやスタッフさんも多いので、とてもリラックスして撮影に挑めています。
たとえ恋をしなくても、1人でも生きていけるような時代ですが、人と関わることや相手を知ること、調和することで生まれる人生のキラキラした瞬間を、皆様にも楽しんでもらえたらなと思います。
■稲垣来泉 コメント
連続ドラマに出演することが1年の目標の一つでもあったので、出演が決まった時はとても嬉しくて頑張ろう!と強く思いました。
咲良ちゃんは、今まで経験してきた純粋無垢な役とは少し違い、背伸びしていて大人っぽい時もありますが、所々見える子供っぽさや、反応が可愛くて応援したくなるような役柄です。
咲良ちゃんが瀬奈さんや真戸原さんと関わり成長していく姿や、お父さん役の田中圭さんとの掛け合いも可愛いらしいので、咲良ちゃんの魅力を表現できるように頑張ります。
ぜひ、たくさんの方に観ていただきたいです!
■番組概要
2025年1月期土ドラ10 毎週土曜日 22:00~22:54放送
主題歌:aiko「シネマ」(PONY CANYON)
脚本:國吉咲貴、諸橋隼人、ニシオカ・ト・ニール
音楽:澤田かおり
チーフプロデューサー:荻野哲弘
プロデューサー:後藤庸介、大倉寛子、金澤麻樹
監督:河合勇人 ほか
制作協力:日テレアックスオン
製作著作:日本テレビ
番組公式HP: https://www.ntv.co.jp/ensemble/
番組公式SNS:X:@ensemble_ntv Instagram:@ensemble_ntv TikTok:@ensemble_ntv
番組公式ハッシュタグ:#アンサンブル