「ファーストペンギン!」奈緒が民放GP帯連続ドラマ初主演! 若きシングルマザーが荒くれ漁師たちを束ねるボスに!?
2022年10月スタートの日本テレビ系新水曜ドラマが、「ファーストペンギン!」 に決定!
若きシングルマザーが、荒くれ漁師たちを束ねるボスに!? 海の世界に飛び込んだ元気なママのリアル・サクセスストーリー。主人公の若きシングルマザー・岩崎和佳(いわさき・のどか)を演じるのは、ドラマ「あなたの番です」(日本テレビ系)での怪演や、「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」(日本テレビ系)でのキュートな姉役など、確かな演技力で注目を集める、若手実力派女優・奈緒。本作が民放GP帯連続ドラマ初主演となる。
奈緒の意気込みコメントはこちら:https://www.ntv.co.jp/first-penguin/articles/3063omjqoz64n8vy3lap.html
脚本を担当するのは、向田邦子賞、橋田賞、日本アカデミー賞優秀脚本賞などを受賞し、「JIN −仁−」「義母と娘のブルース」など数々の人気ドラマを手掛けたヒットメーカー・森下佳子。森下が日本テレビの水曜ドラマ枠を担当するのは、20年ぶりとなる。奈緒との初タッグでどんな“化学反応”が生まれるのか?
<キャラクター紹介>
岩崎和佳(いわさき・のどか)役 …奈緒
とある寂れた港町に移り住んだシングルマザー。幼い一人息子を抱えた見ず知らずの土地での生活は苦しかったが、その中で彼女の生きるたくましさと知恵は磨かれた。ホテルの仲居として働き始めたある日、宴会の席で出会った漁師・片岡に機転を認められ、「漁船団の立て直しに力を貸してほしい」と懇願される。こうして、アジとサバの違いさえわからぬまま、未知なる“漁業の世界”に飛び込むことに!しかし、彼女が素人だからこそ提案できた「魚の直販ビジネス」は、やがて周囲を巻き込んで、大きな波乱を巻き起こすこととなり…!?
<イントロダクション>
ペンギンは元来、臆病な動物。
そのため多くの敵が潜む海に、なかなか飛び込むことができない。
しかし、勇気ある一羽が飛び込むと、仲間たちも次々と荒海へ!
その「勇気ある一羽目」のことを「ファーストペンギン」と呼ぶ。
この物語は、そんな「ファーストペンギン」のように、
縁もゆかりもない“漁業の世界”に飛び込んだシングルマザーと、
彼女と共に改革の荒波に漕ぎだした漁師たちの“奇跡の実話”をモデルに、
ヒットメーカー・森下佳子のオリジナル脚本で紡ぐ、
爽快!リアル・サクセスストーリーです!!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
家なし、金なし、仕事なし……。
人生崖っぷちの若きシングルマザー・岩崎和佳(いわさきのどか)は途方に暮れていた。
食べるためには何でもやる!と思っていたけど……、
ひょんなことから1人の漁師に出会い、
「1万円で、俺たちの浜を立て直してくれ!」という思いがけないオファーを受け、
荒くれ漁師たちのボスに!?
こうして、日本の隅っこで必死に生きる漁師たちの夢を一緒に背負うことになった和佳。
ガンコな海の男たちとぶつかり合いながらも、
ド素人ゆえの大胆さで、古い常識や慣習を次々と打ち破り、
しがらみだらけの業界で、まさかの大革命を巻き起こす!
「誰かが飛び込めば、群れはついて来る!」
勇気あふれるニューヒロインが、
この秋、ニッポンを元気にします!!
▼本作のモデルとなった“奇跡の実話”とは…?
始まりは2009年12月。本作のヒロインのモデルとなった坪内知佳は、当時23歳。2歳の息子を育てるシングルマザーだった。大学中退後、山口県萩市に移り住み、翻訳の仕事や旅館の仲居業を務めながら、何とか生計を立てていた。そんなある日、1人の漁師との出会いを機に、全く知見のなかった“漁業の世界”に飛び込むことに!「アジとサバの違いも分からない」素人が飛び込んだ“漁業”の世界!しかし、素人ゆえの大胆な発想で「既成概念」を打ち崩していく。坪内が発案したのは、漁師たちが獲った魚を、市場を通さず、直接料理店などに販売するシステム。これは、生産者自らが「生産・加工・販売」を一貫して行う「漁業6次産業化」として、国に認定される。
やがて彼女は、60人もの漁師たちを束ねて「萩大島船団丸」を設立し、代表に就任。朝採れした水産物を箱詰めして、都会の消費地へ直送する鮮魚ボックス事業をスタートするも、当初はなかなかうまくいかず…。
販路拡大のため、全国各地の飲食店を渡り歩き、連日飛び込み営業に奔走する坪内。
一方、「魚を獲ること」しかしてこなかった漁師たちは、慣れない出荷作業や事務仕事に悪戦苦闘。ストレスから、「こんなこと、やってられるか!」と坪内と取っ組み合いの喧嘩になることも…!こうして、数々のトラブルやぶつかり合いを乗り越えながら、2014年、株式会社として法人化。坪内と漁師たちの奮闘記は、「news zero」や「news every.」をはじめとする数多くのメディアでも取り上げられ、大きな話題となっている。
▼坪内知佳プロフィール
1986年福井県生まれ。株式会社GHIBLI(ギブリ)代表取締役。
2011年に「萩大島船団丸」を発足。同年、鮮魚ボックス事業を開始。
2014年に株式会社GHIBLIとして法人化。
同年、「日経WOMAN」が選ぶ「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2014」キャリアクリエイト部門を受賞。
<脚本・ 森下佳子 コメント>
実は私、日テレさんからお声がけをいただく前に、坪内さんがご出演になった某バラエティーを見て、大笑いをしておりました。もう単純に面白かったから。ところが、脚本執筆に向けてお勉強しだすとまぁ、知らないことだらけで青くなるばかり。日本の漁獲量の低下、漁師さんの減少、世界的な食糧危機の予測もある。今ここで変わらなければ、気軽に刺身もお寿司も食べられなくなる、私たちには超アンウェルカムな未来が待っているかもしれない……。坪内さんたちのビジネスは結局はそこをどうしていくかにもつながっていくのだと理解したとき、私はかなり大事なお話を伝える役割を預かったのだ、と、やっとこさ気がついたのでした。
ことほど左様に、私自身はどうにも頼りない有様ですが、実話のもつ力=坪内さんご自身の魅力と、それをきめ細やかに力強く表現してくださるに違いない奈緒さんのお芝居の力、この2つの確かな力を信じて、パワフルで見応えのあるドラマにしていきたいと思っています。
ですので、どうか皆様。お寿司を愛する皆様、お寿司を愛する方を愛する皆様、次世代に気軽にお寿司を食べさせたいと願う皆様、お忙しいとは思いますが、どうかお時間を少しばかりいただければと存じます。皆様に現状を知っていただければ、未来はきっと良い方向に変わるはずだから。
<日本テレビ コンテンツ制作局プロデューサー 森雅弘 コメント>
古い仲間から「こんな実話があるんだがドラマにできるかな」と相談を受けてから四年。森下佳子さんが、このストーリーに取り組んでいただける事になった時、「ファーストペンギン」は羽ばたく決意をしました!主演は民放GP帯連ドラ初主演となる奈緒さん。その実力も勿論、坪内さんにも通じる新しい時代の存在感が、ドラマをより希望に満ちたものにしてくれると確信しています。実話をベースに虚実まじえつつオリジナルな、新しい「サクセスストーリー」をお届けするべく邁進します!
<番組概要>
新水曜ドラマ「ファーストペンギン!」10月スタート 毎週水曜よる10時放送
脚本:森下佳子
演出:内田秀実 小川通仁 ほか
企画プロデューサー:武澤忠
プロデューサー:森雅弘 森有紗
チーフプロデューサー:三上絵里子
制作協力: 日テレアックスオン
製作著作: 日本テレビ
■番組公式ホームページ: https://www.ntv.co.jp/first-penguin/
■番組公式Twitter: @ntv_penguin
■番組公式Instagram: @ntv_penguin
YouTube 「日テレドラマ公式チャンネル」 にて最新動画配信中!
番組公式ハッシュタグ: #ファーストペンギン