検 索 無料配信 番組表

おいしいポシュレ presents ごぜん様のおとりよせ ~マニアさんと究極の逸品~

第2回 再々放送 5月18日(土)午前4時54分~放送!
放送内容

第2回

今回はほっかほかのご飯にぴったり!
絶品!お取り寄せの“ご飯のおとも”。

これまで1500種類以上を食べたマニアさん
認めた逸品ばかり!
TV通販初登場の超お買い得セットなどを
とっておきの格安価格でどうぞ!

「魚スティック」

美味しい北海道の焼き魚を
フライパンで簡単に楽しめる
「魚スティック」
味の決め手は
同じ道内のおしょうゆやさんの
麹を使った
オリジナルのたれ!

北海道産のほっけ、さんま、鮭、脂ののったノルウェー産のさばを食べやすいようにスティック状にカット。食べやすく、お弁当にも入れやすいサイズ。食卓で色々な味や魚の種類をぜいたくに食べられるセットです。味の決め手は、北海道八雲町にある昭和2年創業服部醸造の麹を使ったオリジナルのたれ。フライパンやホットプレートで冷凍のまま加熱して食べられます。手軽に調理ができるので、もう一品おかずが欲しい、忙しい朝のお弁当作りに最適。 

豚の角煮

長崎・角煮名店「こじま」の
「豚角煮切り落としセット」
味わいは贈答用の角煮そのまま、
でもちょっと訳があって
びっくりするほど、お買い得に手に入る
ご飯のおとも!

「なんと完成までかかる時間は3日間!」の「訳アリの豚の角煮」がこちら!
その元となっているのは贈答用の角煮で、完成までに3日間もかかる手間暇は贈答用と同じ。訳ありといっても実は、贈答用に作る豚肉をカットする際、どうしても出てしまう切れ端の部分を使って、贈答用と全く同じ味付け、さらに、丁寧な下ごしらえや煮込み作業も全く同様に行って調理された逸品。それなのに、訳ありということで、格段に安くなっています。使用するのは、赤身と脂身が重なった、皮付きの三枚肉で、皮付きの豚はコラーゲンもたっぷり!皮とお肉の間に美味しい脂、旨味がたまるので、ぜひその味をご堪能ください。

海鮮粕漬け

神奈川県の小田原で、
老舗の水産仲卸が手がける
「海鮮糀漬け」
いくらに帆立、サーモンが
ゴロゴロ入って
もうご飯が止まらない!
絶品“ご飯のおとも”!

帆立は、北海道の北端・稚内宗谷産。オホーツク海より流れてくる寒流と日本海より流れてくる暖流が交わる栄養豊かな海で育った、絶品の帆立。そしてサーモンは、脂がのって濃厚な味わいが特長のアトランティックサーモンの、ハラスのみを使用。さらに、仕上げとして、プチプチ食感のいくらの醤油漬けをトッピング。しかも使っているこだわりの糀(こうじ)は、2種類の塩糀をブレンドした門外不出の鮑屋オリジナルです。漬け込み作業が6日もかかるので、大量に作れない、ぜひお取り寄せしたい逸品です。

ショート動画

おいしいポシュレインスタでは、
いろいろな食情報を発信しています。
ぜひ、チェックを!

関連媒体
©Nippon Television Network Corporation