今田美桜・山本耕史からコメントも!「花咲舞が黙ってない」今夜スタート!第1話 支店の内部告発のメモに舞は…?【場面写真&あらすじ】
今日4月13日(土)、日本テレビ系で毎週土曜よる9時放送 土ドラ9「花咲舞が黙ってない」がスタート!
地位なし権力なし怖いものなしの花咲舞が、弱い立場の人たちのため、銀行内の悪事に真正面からぶつかっていく痛快爽快エンターテインメント作品で、2014年・2015年のドラマが大ヒット。前回のドラマ放送後に出版された新作小説『花咲舞が黙ってない』(池井戸潤・著)を原作にした新たな物語を、主人公・花咲舞役に今田美桜、舞のバディ・相馬健役に山本耕史、2人の壁となる昇仙峡玲子役に菊地凛子という新たなキャストでお届け。飯尾和樹(ずん)や要潤、そして前シリーズにも出演した上川隆也らもレギュラー出演する。
初回放送を前に、主演の今田は「花咲舞は正義感がとっても強い子なので、困っている方を見るとじっとしていられない。その舞ちゃんに私も勇気をもらいながら演じているので、見ている皆さんにも勇気を贈れたらうれしいです!」、山本は「スカッとする活劇モノでもある。いろんなことが言いたくても言えない時代の中で舞が活躍していく様っていうのは、まさに僕らの心を洗ってくれる。そんなドラマになっているので、ぜひ皆様ご覧ください!」とコメントを寄せた。
当記事では、第1話の場面写真とあらすじをご紹介!
■花咲舞、本部臨店班へ人事異動…大抜擢!と大張り切り
今夜放送の第1話から、花咲舞(今田美桜) は全く黙ってない!
東京第一銀行羽田支店の窓口係を務める舞は、ある日突然、人事異動を言い渡された。異動先は本部の支店統括部臨店班。相棒の相馬健(山本耕史)のやる気がないのは気になるが、エリート女性行員、昇仙峡玲子(菊地凛子)に憧れを抱いた舞は、本部への大抜擢!と大張り切り。
昇仙峡は将来の頭取候補である紀本平八経営企画部長(要潤)の懐刀と言われていて…。
■羽田支店へ臨店 支店長を内部告発するメモが届く!
最初の臨店先はなんと古巣の羽田支店で、苦手な先輩・根津京香(栗山千明)と再会。臨店の仕事とは支店で起きた小さな問題の解決と指導、皆から嫌われる、誰もやりたがらないものだと知り、舞はショックを受ける。
1日目の終わり。舞が暮らす実家の1階で叔父の花咲健(上川隆也)が営む居酒屋で、舞はビール片手にその日の愚痴を健にぶつける。
がっかりしながら迎えた臨店2日目。臨店班宛てに、羽田支店の藤枝支店長(迫田孝也)と取引先である株式会社エトランの癒着の調査を求める内部告発のメモが届く。
送り主はこの支店の誰かに違いない!と舞と相馬は行員たちに聞き取り調査をすることに。昨年までエトランの融資担当をしていた根津に話を聞く中で、舞は根津が何か知っているのではないかと察するが、支店長のイエスマンである根津は、「存じません」の一点張りで話にならない。
■支店長が業績に見合わない融資を!? 舞は支店を飛び出し…
根津の態度を不審に思いながらも、聞き取りを終えた舞たちは、エトランのクレジットファイルを確認。決算書類を見ていくうちに、藤枝が支店長になって間もなく、業績に見合わない2億円もの融資を実行していたことを発見。更に、そのすぐ後に1千万円の不審な外注費が支払われていることが判明した。
告発文の真相に近づいているようだが、書類を見る限り、これ以上のことはわからない。すると舞は「直接聞いてみるしかないってことですよね」と、支店を飛び出し……!
エトランに到着した舞は、知り合いの経理担当の大沢あゆみ(山田真歩)に頼み込み、社内の書類を見せてもらうが、そこには……。
すぐ諦める相馬健と、絶対に諦めない花咲舞!臨店班コンビが銀行のトラブル解決に動き出す!
■テーマコピー
いつまで経っても変われない、忖度だらけの日本社会。
地位なし 権力なし 怖いものなしの花咲舞が、
銀行内の悪事に真正面からぶつかり倒す。
こんな時代は彼女が変える!
池井戸潤原作・痛快爽快エンターテインメント!
■番組概要
2024年4月13日(土)よる9時スタート 日本テレビ系で放送
放送後TVer、Huluで配信
番組公式HP:https://www.ntv.co.jp/hanasakimai2024/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/hanasakimai2024
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/hanasakimai2024
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@hanasakimai2024
番組公式ハッシュタグ:#花咲舞
原作:池井戸潤 『花咲舞が黙ってない』(中公文庫/講談社文庫)、『不祥事』(講談社文庫/実業之日本社文庫)
脚本:松田裕子 ひかわかよ
演出:南雲聖一
チーフプロデューサー:田中宏史
プロデューサー:小田玲奈 鈴木香織 能勢荘志
シリーズプロデューサー:加藤正俊
制作協力:AX-ON
製作著作:日本テレビ