8月18日(金)のヒルナンデス!★徹底取材!隠れ名店さんぽ★クイズ!いにしえヒットソング★浦野の知恵袋やってみました
◎徹底取材!隠れ名店散歩
普段は歩かない道を行けば新たな発見が!
駅から駅の間のエリアを歩くことで、「街の違いが見えてくる!」
ちょっと足を伸ばせば見つかる魅力のスポットをおさんぽ
<出演者>
ぺこぱ
羽鳥慎一アナ
木佐彩子アナ
平井理央アナ
<紹介店舗>
◆DECADE TOKYO
ウッド調のショップの中にはストリートけん玉に挑戦する上で欠かせない
高品質な素材と技術で作り上げられたJAC KENDAMAやBMXライダーの目線で作られた
アパレルブランド430(フォーサーティー)が販売される。
◆BASO表参道
2023年4月27日にオープンしたお蕎麦屋さん。場所は目立たない場所にあり、
隠れ家的な雰囲気。蕎麦を太めの麺と好みの汁が選べるつけスタイルで食べることができる。
◆笑たこ
蛸、粉、葱、水など使用する全ての食材を厳選。
妥協のない「B級グルメ」の美味求真のたこ焼きの世界を実現。油で揚げないヘルシーなたこやき
◆ホームキッチンまるせい
原宿で昔から愛されている、お弁当屋。
◆友達がやってるカフェ/バー
今年4月にオープン。店名通り“友達がやってる”がコンセプト、個性的なメニュー名が特徴。
◆おすし屋さんのポークたまごおにぎり
”ポークたまごおにぎりをもっと身近に、 もっと美味しく”をコンセプトに 2021年10月30日より原宿にOPEN。
海苔と酢飯、 そして築地市場「丸武」さんの厚焼き玉子を使用してお寿司屋さん風にアレンジ。
◆The Label Fruit
色とりどりのフルーツオレを自分好みにカスタムして楽しむドリンクスタンド。
スマホで注文時にラベルのデザイン、ミルク、甘さ、トッピングなどスマホからカスタムして、
お店で待たずに受け取ることができる。
◆VENUTS
誰とでも"美味しい"と"HAPPY"を Shareできる
ヴィーガンドーナツ 100%VEGANのノンフライドーナツのお店。
美容室に併設されたお店で、美容室と同じフロアにドーナツショップがあるという変わったお店。
◆KANKO Shop Harajuku
制服販売、レンタルのお店。
◆表参道RESTAURANT HYÈNE
表参道の華やかな大通りから路地に入った、築70年を超える一戸建ての古民家に「RESTAURANT HYENE前」と書かれたバス停オブジェが目印。他に看板などはない。
世界一ミシュランの星を持つと言われる「ジョエル・ロブション」の直営店に
5年間勤務していた、木本陽子さんがエグゼクティブシェフを務める。
◆Photoism
韓国大手セルフ写真ブランド。
Z世代が注目する、つくり込まれすぎていない「リアル」というニーズに対応し、
従来のプリクラの概念を覆す「無加⼯」「⾼画質」でナチュラルに盛れる「 #セルプリ 」を
撮影することができる。
◆原宿クリスティー
1980年においしい紅茶をゆっくりと味わっていただくことをコンセプトに設立された
クリスティは、約30種類の紅茶を用意。
原宿クリスティーがブレンドしたオリジナル紅茶もある。こちらで食べられるミルフィーユが
「贅沢な美味しさ!」「生クリームの量がハンパじゃない!などと注目を集めている。
◎クイズ!いにしえヒットソング
すゑひろがりずが「日本のヒットソングの歌詞を「いにしえ言葉」にアレンジ!
新感覚の歌ネタクイズを出題!
【出演者】
★すゑひろがりず
【歌唱】
★レッツゴーよしまさ
★王林
◎浦野の知恵袋やってみました!
巷にあふれる様々な知恵袋を浦野モモアナが実際に試してみるコーナー。
今回のテーマは「夏のお悩み」を解決する知恵袋!
夏によくある困りごとを解決する方法を試してみました!
<出演者>
浦野モモ(日本テレビアナウンサー)
<紹介した知恵袋>
第5位:カップアイスをカチカチにしない知恵袋
ジッパー付きの袋に入れてから冷凍庫に入れる
第4位: 炭酸飲料の炭酸が吹き出ないようにする知恵袋
- 容器全体を10回指で弾く
- 容器を上から手で絞る(スタジオ)
第3位:うきわの空気を簡単に抜く知恵袋
空気栓にストローを入れる
第2位:缶ビールを早く冷やす知恵袋
- ボウルに塩と氷を入れる
- その上にビニールひもを置く
- ビニールひもの上に缶を置いて氷で埋める
- ひもを左右に2分間引っ張る
第1位:Tシャツのよれた襟をキレイにする知恵袋
1,襟を蛇腹に折って氷水のなかに入れる
2,30秒間ゆらゆら動かす