トークナンデス!
トークナンデス! 今日のゲストは平岡祐太さ!! ん
平岡祐太さんオススメのお店
スープ春雨専門店「七宝麻辣湯」 (チーパオ マーラータン)
麻辣湯 680円~
住所:渋谷区桜丘町15-18
電話:03-3780-0066
平岡祐太さんの出演する舞台「天守物語」が11月5日から始まります!
舞台「天守物語」
篠井英介・江波杏子出演
11月5日(土)~20日(日)
新国立劇場 中劇場
トークナンデス! 今日のゲストは平岡祐太さ!! ん
平岡祐太さんオススメのお店
スープ春雨専門店「七宝麻辣湯」 (チーパオ マーラータン)
麻辣湯 680円~
住所:渋谷区桜丘町15-18
電話:03-3780-0066
平岡祐太さんの出演する舞台「天守物語」が11月5日から始まります!
舞台「天守物語」
篠井英介・江波杏子出演
11月5日(土)~20日(日)
新国立劇場 中劇場
◎マクドナルド ホームランアワード
・10月の受賞者は『高橋由伸』選手!
〈番組情報〉
◎金曜ロードショー『秋のコレクション(秋コレ)』
・映画「君に届け」10月28日(金)夜9時放送
・出演:三浦春馬 多部未華子 ほか
〈視聴者プレゼント〉
・マックカード5,000円分を5名様にプレゼント
受付番号:0180-999-661
※10月28日(金)午後5時までの受付となります。
■フェルナンデスくんキーチェーンWEB通販受付中
★詳しくは、番組ホームページのフェルナンデスくん発売の項目をご覧ください!
予算・時間・色という3つの制約があるお買い物ゲーム。
これらをすべてクリアーし、いち早くお買い物できるのは誰か?
そんな「お買い物上手」を決定する「3色ショッピング 買うンデス!」
今回は「Forever21・銀座店」にお邪魔しました。
出演者
MC:山里亮太(南海キャンディーズ)
チャレンジャー:渡辺美奈代、井森美幸、安田美沙子、松井絵里奈
お店情報
Forever21・銀座店
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1 松坂屋銀座店 本館1~5F
割引情報
松坂屋400周年キャンペーン(~11/1まで)
5,000円以上お買い上げで10%OFF
(但し、SALEやその他プロモーション商品は対象外)
SALE商品1枚買ったら2枚目無料!(~10/31まで)
2週間限定スペシャルセール(~11/7まで)新商品5点が30%OFF
Rory Beccaとのコラボ商品展開中(売切れ次第終了)
アメリカで人気デザイナーのRory Beccaとのコラボ商品を展開中
※今回ご紹介した商品は撮影時の商品・価格です。
店舗では同じ商品を扱っていない場合がございます。
あらかじめご了承ください。
専門家がとっておきのお得情報を伝授する「お得ナンデス!」
今回は「安くてお得!秋の旅行術」をテーマに旅行ジャーナリストの村田和子さん、旅館マエストロの井門隆夫さん、宿泊ジャーナリストの山田祐子さんの3名からとっておきのお得情報を1つずつ紹介して頂きました。
※専門家の方による意見として紹介させて頂いており、どの旅館・ホテルにも当てはまる訳では御座いません。
【旅行ジャーナリスト 村田和子さん】
<日帰り旅行なら0泊2食を狙え!>
・埼玉県 名栗温泉 木になる郷 大松閣
18,900円~ ⇒ 11,500円~
※2名~要予約 土曜日を除く
[予約・問合せ先]TEL:042-979-0505
・神奈川県 箱根宮ノ下温泉 富士屋ホテル
24,300円~ ⇒ 18,000円~
※2名~要予約 月~木のみ
詳しくホテルに問い合わせください。
[予約・問合せ先]TEL:0460-82-2211
・静岡県 焼津黒潮温泉 焼津グランドホテル
16,000円~ ⇒ 9,900円~
※2名~要予約 土曜日、休前日を除く
[予約・問合せ先]TEL:0120-271-120
【旅館マエストロ 井門隆夫さん】
<秋の旅行は房総や伊豆を狙え!>
・静岡県西伊豆 戸田温泉 磯味の宿 魚庵 さゝ家
22,000円~ ⇒ 16,000円~
※2名~要予約 平日に限る
[予約・問合せ先]TEL:0558-94-2378
・千葉県南房総 鴨川温泉 海辺の宿 恵比寿
12,600円~ ⇒ 9,450円~
※2名~要予約
[予約・問合せ先]TEL:04-7092-2226
・千葉県南房総 安房温泉 紀ノ国屋姉妹館 お宿 ひるた
16,800円~ ⇒ 13,800円~
※2名~要予約 月~木曜日のみ
12歳以下のお客様のご宿泊はご遠慮させて頂きます。
[予約・問合せ先]TEL:0470-55-3522
【旅行ジャーナリスト 山田祐子さん】
<お得なワケありプランを狙え!>
・静岡県 伊豆長岡温泉 湯屋 光林
9,200円~ ⇒ 6,200円~
※2名~要予約 土曜日、休前日を除く
[予約・問合せ先]TEL:055-948-5550
・埼玉県 秩父 美やま温泉 彩の国・秩父 美やま
16,800円~ ⇒ 12,600円~
※2名~要予約 平日のみ
[予約・問合せ先]TEL:0120-24-6311
・静岡県 伊豆熱川温泉 熱川プリンスホテル
15,900円~ ⇒ 12,750円~
※2名~要予約 インターネット限定プラン
[予約・問合せ先]TEL:0120-120-707
超限定マーケティング!
高橋克典さんをゲストに迎えての今回のテーマは・・・
「30~50代女性に聞いた 人気芸人の妻といえばTOP10」
1位 藤本美貴(庄司智春)
2位 安田成美(木梨憲武)
3位 木下優樹菜(藤本敏史)
4位 田中美佐子(深沢邦之)
5位 渡辺満里奈(名倉潤)
6位 小川菜摘(浜田雅功)
7位 大沢あかね(劇団ひとり)
8位 乙葉(藤井隆)
9位 松本伊代(ヒロミ)
10位 鈴木保奈美(石橋貴明)
11位 太田光代(太田光)
12位 中村仁美アナ(大竹一樹)
13位 橋本志穂(ガダルカナル・タカ)
14位 江口ともみ(つまみ枝豆)
15位 香坂みゆき(清水圭)
16位 山川恵理佳(モンキッキー)
17位 林家パー子(林家ペー)
18位 緒沢凛(加藤浩次)
19位 小日向しえ(田中直樹)
20位 広川ひかる(上島竜平)
四季折々の旬の食材、
その最も美味しい食べ方を徹底調査するコーナー
第1回目は秋の味覚の代表格「サンマ」
■美味しいサンマの見分け方
・新鮮なサンマはお腹にハリがある
・脂が乗ったサンマはくちばしが黄色くまん丸と大きい
・目が透明
■サンマの栄養
・サンマの脂は肉と違い不飽和脂肪酸
・EPAは血液をサラサラにして動脈硬化を予防する効果があると言われている
・DHAは脳細胞を活性化し認知症を予防する効果があると言われている
・あらゆる栄養素が豊富
※参考資料 文部科学省「五訂増補日本食品標準成分表」
サンマのジャム入りかば焼き
材料:さんま(2尾分)、塩・こしょう(各少々)、小麦粉(適量)、
みりん(大さじ1)、しょうゆ(大さじ2)、酒(大さじ1)、
いちごジャム(大さじ1)、バルサミコ酢(小さじ1/2)
付け合せ材料:しめじ(100g)、長いも(6センチ分)
1.サンマを3枚におろし、小骨があれば取り除く。
2. サンマの長さを半分に切り、水気を拭き取る。
3. 塩、コショウをふり、小麦粉を薄くまぶす。
4.みりん、しょうゆ、酒を合わせタレを作る。さらにイチゴジャムを加える。
5. フライパンに油を少々熱し、付け合せのしめじと輪切りの長いもをソテーする
6. 同じフライパンでサンマを両面焼く。作っておいたタレを加え照りが出るまで煮詰める。
7.仕上げにバルサミコ酢を加える。
8. 器に盛りつけ、タレをかける。
サンマのプロヴァンス風トマトトースト
材料:さんま(2尾分)、エクストラバージンオリーブ油(大さじ2)、
ニンニク(小さじ1)、タマネギ(1/4個)、ケッパー(大さじ1)、
ブラックオリーブ(6~8粒)、ミニトマト(1パック)、ナス(1本)、
白ワイン(大さじ1~2)、塩(少々)、パルミジャーノレッジャーノ(適量)、
バケット(適量)、ハーブ(適量)、ゆずこしょう(小さじ1)
1. サンマを焼き、頭や骨、内蔵を取り除く。(焼いてあるサンマを使っても良い)
2. ニンニクをみじん切り。玉ねぎは粗みじん切り。オリーブは種を除くように削ぎ切り。ナスは1cm角、プチトマトは4等分に切る。
3. フライパンにオリーブ油とニンニクを入れ香りが出るまで炒める。
4. 玉ねぎを加え香ばしく炒め、ナスを加え軽く炒める。
5.サンマ、プチトマト、オリーブ、ケッパーも加えサッと炒める。
6. 臭みを消すために白ワインを加える。味を見て塩で調節する。
7.スライスしたフランスパンに作ったソースをのせ、パルミジャーノレッジャーノをふりかける。
8.トースター又はオーブンでチーズが焦げるまで5分ほど焼く。
9.香ばしく焼きあがったらみじん切りにしたハーブを散らす。
10.好みでオリーブオイルにゆずこしょう(小さじ1)をオリーブ油(小さじ1~2)に溶いたものをふりかける。
さんまのふんわりだんご鍋
材料:3枚に卸したサンマ(3尾分)、豆腐(1/3丁)、味噌(大さじ1~2)、
酒(大さじ1~2)、粗みじん切りした長ネギ(10cm分)、
ショウガの絞り汁(1かけ分)、片栗粉(大さじ2~3)、
きのこ(1パック)、長ネギ(1本)、水菜(2~3束)、
ポン酢しょうゆ(適量)、大根おろし(適量)、万能ネギのみじん切り(適量)
黄ユズ(少々)
1. 3枚におろしたサンマの皮を引いて粗く刻む。豆腐は水切りしておく。
2. フードプロセッサにサンマを入れ攪拌する。
3.味噌、酒、長ネギ、ショウガの絞り汁、豆腐を加え、さらにペースト状にする。(フードプロセッサにかけすぎると滑らかになりすぎるので程々に。)
4.土鍋を火にかけ、煮立つ直前で昆布を引き上げる(昆布だし)。沸騰しているところにタネをスプーンですくい落とし入れていく。だんごが浮いてきたら、きのこと長ネギを加えサッと煮て、食べる直前に水菜を加えフタをして余熱でサッと煮る。仕上げに千切りにしたの皮を振りかける。好みでポン酢しょう油、大根おろし、万能ネギのみじん切りを添える。
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |